みんなのレビューと感想「スピナマラダ!」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現在、ゴールデンカムイを読書中。
他にどんな作品があるのか気になって
とりあえず無料分を読んでみた。
まだ、頭の中がゴールデンカムイなので
こちらの作品の世界に馴染めないが
無料分ではそんなに引き込まれなかった。by 海湖-
0
-
-
4.0
アイスホッケーの魅力を感じさせる作品
ゴールデンカムイの作者の作品ということで無料話あるし試し読みしてみるか…程度の感じで読んでみましたが、アイスホッケーとその競技者に対する魅力や尊敬の念を感じさせることができる作品だと思いました。
by まちよー-
0
-
-
5.0
先生に描いて欲しい
絵が綺麗、絶妙なユーモアとテンポの良さ‥とにかく野田先生が大好きです。
いつか「里見八犬伝」を野田テイストで描いて欲しいです。by るルru♡-
0
-
-
5.0
おもしろ!
確かに同じ氷の上のスポーツではあるけれど、フィギアスケートをあきらめた人がアイスホッケーに転身なんてすごい!
by ココちん-
0
-
-
5.0
先生の作品のゴールデンカムイが好きで、気になって読んでみましたが、また違った雰囲気の作品で面白かったです。
by まる105-
0
-
-
3.0
知らない世界を想像出来て楽しい
知らない世界を漫画家さんは垣間見せてくれるから、とても楽しいです。正しいかどうかは、自分の頭で考えるのが必要ですが。
by Good Morning-
0
-
-
4.0
毎日一話ずつ読み進めています。が!次が気になるー!面白いじゃないですか。
キャラクターの背景とストーリー展開がいい感じで絡んでいて、読みやすい。
購入してイッキ読みする日も近い。
金カムで牛山さんがスピンしながら「ボイタノ〜」と叫ぶシーンの謎が解けたわW。by ケロケロピスタチオ-
0
-
-
5.0
引き込まれる!
ゴールデンカムイから野田先生を知りました。
北海道の苫小牧を舞台に元フィギュアスケーターがアイスホッケーの世界へ。
ゴールデンカムイのあのキャラに似てるなと思う人もちらほら。by まはまは岩-
0
-
-
5.0
無料の3話だけしか読んでませんが、もうストーリーに引き込まれました。北海道の灯油タンクがある、よく見かける小さな平家と北国の景色…作者が北海道出身だからその空気感もよく伝わってくるのでしょう。
名作ゴールデンカムイを生み出した野田先生がアイスホッケーの物語をどんな風に描いているのか、ワクワクします!by ヤムニャ-
0
-
-
5.0
苫小牧/勇払高校 vs 青森/清里高
ゴールデンカムイより前の作品らしいけど、こんな面白いのにたった7巻で終わってしまったなんて不思議。
それぞれにファンが付くだろうと思うほど、とにかくキャラクターが魅力的。
最初はフィギュアの絶対的スター選手の白川ロウが、フィギュアをあっさり放り出し、やった事もないルールさえ知らないアイスホッケーで、オリンピックにでる!と言いはなち始まったけど、流石に7巻ではそこには行き着かなかった。。。もっと見たかった。
最終エピソードでは、勇払が王者奪還を、清里が打倒勇払と連覇をと決戦に挑むのだけど、選手だけでなく先生や観客のそれぞれに勝ちに対する熱い想いがあり、胸がいっぱいになった。
ロウ君は、母親が決めた事から大好きなフィギュアを諦めた妹のために戦った。
樋口先輩は、初登場はまるでクズの様だったのに、誰にも負けない愛校心とホッケー愛で応援観戦した。
二瓶先生は変人扱いだったが、最初から最後までありえない存在を発揮し、実は彼の心中がほぼ描かれていない。
現実なら暴力教師で終わってしまうが、樋口先輩への対応や、弱きも強きも纏めて一網打尽にする指導(アントニオ猪木かと思った)と、数々の暴言で悪役を買ってでるゆるぎない姿勢など、どれもこれも目が離せず、大いなる愛を感じられた。
読んで間違いない。
北海道出身者にもオススメだじゃ。by ハマルワ-
22
-