みんなのレビューと感想「BLUE GIANT SUPREME」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
一コマ一コマから溢れ出す、力強さに息遣い、臨場感。気付くと自分の感情がこれでもかというほど動かされて、感動している。
良作に出会えて感謝です。by 匿名希望san-
0
-
-
5.0
面白いです。
同じ主人公の別シリーズを読みました。そのあとにこちらを見つけて読み始めたところです。これもとても面白いです。
by 4hime5-
0
-
-
5.0
読むべし!
めちゃめちゃ、ハマってしまうと思う。こんなにも奥深さのある作品って、なかなかないから、読んで間違いはない!
by 5ま-
0
-
-
5.0
んー。
続きをもっとー!
どう化学反応起こすのか。
すごく刺激になる。
楽しもう。
ワクワクしよー。
夢に向かって。by えりえりさん-
0
-
-
5.0
セリフのない凄み
セリフがなくても、音が聞こえなくても音楽の凄さが伝わる、一人一人のプレイヤーの気持ちをのせて音楽を弾いていることが、漫画の一コマ一コマから溢れ出ている、そんな熱い漫画です!
by tonyu-
0
-
-
5.0
JAZZが聴きたくなる
「好きを極める」「音を極める」ということは、どういうことなのかを教えてくれるお話しです。アルトサックスの響くJAZZが聴きたくなります。
by じゅひみ-
0
-
-
5.0
テナー・サックス
テナー・サックスか〜。
一度は吹いてみたい楽器です。
学生時代は吹奏楽部でトロンボーンばかり演奏していました。(笑)
金ピカ楽器なので金管楽器と勘違いしそうですが、
サックスは木管楽器なんですよね〜。
主人公の男性がどうなっていくのかも、気になります。by 島村速雄-
0
-
-
5.0
面白い
相変わらず面白い!絵が、ストーリーがかっこいいですね!その後があるなんて嬉しいけど、どつなるのか楽しみです!
by うぉーりー!-
0
-
-
5.0
ビックコミックから読んでた傑作
BLUE GIANT の続編、高校生の時の大から応援してます。
世界一のプレイヤーめざし、単身ドイツに乗り込んだ大。
言葉も知らず、お金も無く、知り合いさえいないけどジャズに対する思い入れ、情熱は人一倍!練習量も人一倍!
男気がなんとも爽やか、カッコいい!
その情熱、気質に一緒に演奏する仲間が吸い寄せられ世界を旅する。
ともかく大が田舎くさくて、味がある。
成功してね!by まぁわんわん-
0
-
-
5.0
1人で見知らぬドイツへ
楽器一本携え、見知らぬ外国へ乗り込むなんて、勇気と度胸が半端ではありません。なぜドイツなのかしら。なにか意味があるんでしょうね。どのようにサキソホン一本で独立していけるか成長を追っていきたくなります。
by yuyuかあぼ-
0
-