【ネタバレあり】傘寿まり子のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
そう遠くはない未来
まり子は家での居場所がないと感じ一人暮らしをするべく家を出る
いくら有名な作家でも年金やお金があっても傘寿ともなれば満足に部屋さえ借りれない
ネットカフェとかにいたら切なささえ感じる
私の母もまり子と同じ傘寿、私自身ゆくゆくは
お一人様確定
結婚しなかったのも子供を作らなかったのも自分で決めたことなので、後悔はないけれどこの作品を見て、年老いて行く程生き辛さを感じずにはいられない
まり子を見て、強く生き抜いてみたいと思ったby ねこ108-
0
-
-
4.0
少し考えさせられます
仕事があって、年金もあって。でも、社会的には保証が必要な人で。家も借りれない。正直年を取ると生きがいってなんなのかな?と漠然と思うのですが、主人公のくよくよながらも、しっかり前を向いてる姿に尊敬しました。こんな年の取り方したいな。
by とんじろう-
0
-
-
3.0
いくつになっても
おいくつになっても人から想われたり、想い合ったりすることは人の力になるものですね。昔はおばあちゃんが口紅することに理解できませんでしたが、40も過ぎると、こういった作品はなんだか希望が持てますね。
by A34-
0
-
-
5.0
うらやましい!
まりこ先生、すてきだなぁ。お仕事もってて、慕ってくれる仲間がいて、恋心も持ち続けて。おうちはうまく回ってないかもしれないけど、一歩離れることで違う道も見えてくることに期待大。わたしもまりこ先生のような人生が送れるように今から努力しようと思います!
by moon15-
0
-
-
4.0
なかなか面白い
80歳で仕事があるって、やっぱりパワーがあるのでしょうね。
思い込んだら行動しちゃうところが凄いなと思いました。
自分が80歳になったら、こんな行動できるかしら?住む所借りることも出来ないかもしれない。
マンガの話だけれど、まり子さん頑張って欲しいと思いました(^_^)by ひげぽち-
0
-
-
2.0
評価がいいから読んでみました。最初はほのぼの系かな?どうやってここから逞しく生きてくのかな?と楽しみに読んでましたが…自分の体力など考えず、先のこともあまり考えてない、無茶ばかりするまりこさんに段々イライラしてきました。10代の子が同じような無茶するなら人生経験の乏しさ故でハラハラしつつ応援もできるけど…この人はこの歳まできて危険予測能力がなさすぎる。家族や編集社に守られてきてたんだろな。下がってきた車にひかれちゃうとこでもうリタイアしました。
by りんりんはと-
1
-
-
3.0
お年寄り
お年寄りの視点から、同居解消、新しい彼氏、そして彼の認知症、などなど。普段みることのない世界を軽いタッチで書かれていました。
by ヌリタス-
0
-
-
4.0
なんだか切なくなりました、、、自分も将来が今から不安になってしまいます。邪魔者扱いされちゃうといなくなりたくなりますよね。
by きよみそ-
0
-
-
4.0
現実と非現実が
上手いこと混ぜて描かれていると思いました。
出会った人々、家族、高齢者問題等々。漫画だから読んでいられるけど…心地好く感動のって内容ではありませんでした。by ここ数年自宅警備-
0
-
-
4.0
80歳になる小説家のまり子が家族から邪険にされ急に家族を離れ自立をし、拾った鳴けない猫のクロと共に新しい人生を次々と手にいれていくさまに勇気を貰えます
高齢者の恋愛でも過去憧れていた男性と同棲なんて夢があって素敵てすby きゃメロン-
0
-