【ネタバレあり】キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    理解出来ないから普通なのかも

    広告では、夫にキレるとあったので、自分もそうだなーと思って読んでみたんですが、流石にここまでではないし。
    毒親なのはお気の毒ですが、だからといっていい大人が、他人(夫含む)に対して暴力振るうとか、家庭内で自分が引くほどキレるとか、それは親だけのせいでもない気もするし。
    キレる時に「気持ちよさもある」時点で精神科受診するべきかなと。
    あと、自分の気持ちを素直に描いてるのは良いのですが、他人の気持ちを考えてる箇所がほぼ無かったんですよね(私が読んだところまでは)。やはり、まあ、そーゆー人なんだろな。と。
    キレやすい人を理解する上で読むのはいい漫画かもしれませんが、面白いとは思いませんでした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    私と同じ

    私も甘えられる人にキレるのやめたいと思っていました 私が井戸に落ちたのは多くは母親のせいではなく、大学上京と共に家をでて14年ほど親元を離れ1人で生活し社会に揉まれたからなんでちょっとちがいますが、夫婦警察呼んじゃう所もそっくりでした 本当に申し訳ないし自身も近所にも警察の方にも恥ずかしいことです。同時に警察ってこんな時お話し聞いてくださってありがたいなと感じた時でもありました。
    揉まれて傷ついて退職して地元に帰ってきて婚活して結婚出産、でもやはり自分はだめだと自信がなくて井戸の底辺まで落ちてたので不安でキレることが多くて産後とても大変でしたがやはり作者さんと同様に、なんとか改善しようという思いがあり自分なりの方法で、キレることが少しなくなったなぁと思っていた所でした 警察の方もしかり、第三者の人に話を聞いてもらって、心から親身になって悲しみに寄り添ってもらうと改善しました。でもまだ悩んでいた時に、母親にイライラする というキーワードで検索したら、この漫画が出てきて。この作者さんの視点はとても勉強になりました。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    読んでてイライラしかしなかった
    夫も、結婚だけなら自分が我慢すればいいだけだから勝手にどーぞだけど、子供まで作って父親にキレ散らかす母親を見ながら育つ子供のこと考えなかったんだろうか…
    イライラしすぎて途中でやめました

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった

    思った以上に学べる事が多く、読んで良かったと思いました。
    特に状況と心の成り立ちはなるほどと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    コメントは様々ですが、私自身も最近イライラしやすく、そ身近な甘えられる人にほどキツく当たってしまうのでそれが悩みの種だったのでタイトルに惹かれました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    読んでよかった

    キレてしまっていた時の自分は、ボロボロに傷ついて井戸の底にいる状態だった、という描写がとても分かりやすかったです。
    母親・小学校の担任(相当酷い)・元彼などが、作者の自己肯定感を井戸の底まで突き落としたのでしょうね。
    でも理由はどうあれやっていたことはDVなので、ゲシュタルト療法がきっかけでキレることがなくなったのは本当によかったです。
    今ここにいる、を意識することは、ちょっと気持ちが不安定な時に自分もやってみようと思います。
    100ポイントは高いとは思いましたが、全部読んだことに後悔はしていません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これはすごい!虐待加害者が救われる一冊!

    最初はこの人へんだよね!と冷めた目で見てしまいましたが、後半心理カウンセリングを受けるところから一気に引き込まれました。これは感情コントロールできない全ての人に読んでほしい一冊です。人には言えないけど密かに悩んでいる人多いと思うし、DVや虐待ではの加害者のケアはほとんど語られないのでとても貴重な一冊だと思いました!

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    キレるの、わたしもやめたい

    切れる気持ちわかるわかると思って読みました。我慢が爆発しちゃうんですよね。解決方法を知りたいので先が気になります。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    全く何にも共感出来ない

    まだ全巻読破してないのですが、作者は毒親のせいで自己精神が上手く育たず歪んで大人になってしまったから私は悪くない感が強い。

    こちらの作者は虐待の代表格のご飯を与えて貰えなかったり学校に通わせて貰えなかったり躾と言う名の暴力をされた訳ではなく、精神的に疲弊 抑圧されていた事が原因なのは理解出来るけど 基本的に自分が嫌な事は他人にしない方が良い。

    具体的に例を挙げると男性(夫)に肩パンチやすぐ怒鳴る、自分のせいなのに旦那が暴力奮ったなどと嘘八百を並べ警察に連絡するとか 精神的な病なんて医学的なものじゃなくて単なる性格悪いおばさんである。

    あとゲシュタルトセラピーなるものも調べてみましたが、こればっかりは合う合わない人がいるのでなんとも言えない。セラピーで有名なのってレメディー等聞くけどそれに近しいものを感じた。要はプラシーボ効果なんだと思う、心の持ちよう心の切り替え、心の有り様…つまり作者は気分次第で夫を傷付けていただけの迷惑者。夫は大変かと思うけど離婚せずそのまま死ぬまで添い遂げて欲しい、人の形をした獣を野に放たずにして頂きたい。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    いいと思います!

    作者さんの分析力、その伝え方とかが的確でとても分かりやすいなと思いました。キレるっていう感情、私も子どもを産むまであまり持ってなくて、でも子どもって理不尽でこちらの都合関係なく様々な欲求をしてきて疲れちゃって、良くない未来を想像して先に怒るとかも本当あるあるで、とても共感しちゃいました。
    子どもにキレてる自分にも自己嫌悪だし母親失格だし、そう思うともう負のループなんですよね。
    状況ではなく、自分の心と向き合う。
    今ここにいるということ。
    本当に大切なことを教わりました。
    ありがとうございます!

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全195件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー