3.0
出てくる人ほとんどにイラつく漫画だった
本当に可哀想だったのは店長の奥さんと子供達だけ
主人公は義実家でこき使われて嫌味ばかり言われて、旦那は庇ってくれないし可哀想だったけど、人の旦那に迷う素振りもなく不倫して、挙げ句の果てに子供達おいて家を出て被害者面
そしてお互い引っ越してまたやり直してるのにまた連絡するくそぶり
読んでてイライラした
-
9
11578位 ?
出てくる人ほとんどにイラつく漫画だった
本当に可哀想だったのは店長の奥さんと子供達だけ
主人公は義実家でこき使われて嫌味ばかり言われて、旦那は庇ってくれないし可哀想だったけど、人の旦那に迷う素振りもなく不倫して、挙げ句の果てに子供達おいて家を出て被害者面
そしてお互い引っ越してまたやり直してるのにまた連絡するくそぶり
読んでてイライラした
悪いのは100%旦那なんだけど、、
離婚しないことを決めたのは主人公なのに、○ねとか、何で生きてるの?と暴言を浴びせ続けててそんななら離婚しろよと思った
しかも、また連絡とってる!!ってキレてるメッセージの内容が妻をとるって内容なのに裏切られた!!になるのもよくわからない
不倫相手のことも全くわからなかったし、どうして関係を持ったのかも描いてほしかった
浮気をした旦那が悪いのは当然だけど、あの妻じゃ心休まらなそうだし、また浮気しそう
まだ途中ですが、続きが気になります。
むぎちゃん、すごくいい子だから幸せになってほしいな。
美咲も、親と同じにならないようにむぎちゃんのこと認めようとしているところがあるから嫌いになりきれない。
まだ途中なので読み進めるうちに印象は変わるかもだけど、瞳とゆあちゃんのほうが私は苦手。
最後はハッピーエンドだったのかな…?
養育費は義務で当たり前なのに、なんかモヤモヤ。うちは母親の不倫で離婚してるけど、自分が出産してから余計に母を許せなくなった。
こんなに大切な子供を裏切って手放したの…?って、本当に信じられない気持ちでいっぱいだし、子供ができてから母への嫌悪感がより強くなったから、養育費払ってくれてたから何?と思ってしまう。
途中から少し展開がありえなくなっていって少し冷めてしまったかも。
主人公も、大人なんだからもっとうまくやればいいのに…って思うことも多く、イライラしてしまう時も…。
あんなにこじれていたのに急にみんなが味方になってくるのも何故なのかわからなかったし、すぐに信用できるのもわけわからなかった。
でも続きが気になって一気に読み進めてしまいました。
すごく面白いです!
産後太ってから自分のことが好きになれず、大好きだったオシャレもやめてしまったけど、これを読んだらダイエットしてまたオシャレしよう!と思えました。
どんな姿でも自分のことを好きになれるってすごく大事なことだと思いました。
読んでると元気になれる!
絵が好みだったのと、6話完結で読みやすいのとで読んでみました。
姑に殺されて転生して復讐するというテーマは面白いと思いました。
でも、その復讐方法が無理だろ!とつっこみたくなるようなもので残念。
ハッピーエンドで終わりましたが、旦那や義父への復讐は?!だし、課金しなくてもよかったなと思ってしまいました。
一気に読みました。
あっさりと綺麗にまとまっている話だと思います。
なので、少し物足りなさがありました。
モトオと不倫相手がどうなったかもう少し見たかったのと、モトオにもっと天罰くだって痛い目みてるところが見たかったかな。
新居を売りに出してお金払うくらいではおさまらないくらいクズ男だったので、、
途中で、何この主人公、世間知らずでイライラする…となり、読むのをやめようと思いました。
レビューを呼んで、とりあえず6話まで読んでみよう、どんな秘密?浮気でもされてたのかな?と思ったら…まさか娘を亡くしていたなんて。
この先どうなるんだろう。早く続きが読みたいです。
22話までしか読んでませんが、、
主人公にイライラする。
まず、仕事も探していないのに家を借りようとしたり、貯金が一応あるのに弟から金を借りようとしたり。
あと、なんて説明していいかわからないけど、決め顔みたいなやつ。
それがイライラして課金してまでもう読みたくないと思ってやめました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お宅の夫をもらえませんか?