【ネタバレあり】聲の形のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
アマプラで見たことあるけど友人に勧められて読みました、重い内容なのに結構簡潔にまとめられててうーんってなりました
by あかさんはく-
0
-
-
5.0
無料分読み終わり
以前途中まで読んであまりに…
今回、18話まで読んで、主人公がどんなに改心しても、自分も辛い目にあったかもしれないけど、過去の行いが悪すぎて
西宮母の気持ちが…複雑だろうなぁby あまととん-
0
-
-
1.0
ハッピーエンドでいいの?
こんなにハッピーエンドを望まなかったことはありません。
ろうあである少女を退屈しのぎにいじめだし、クラスを巻き込んでの壮絶ないじめにまで発展させた主人公。
自分がそっち側になり初めて後悔して、少女に償うようになりますが、とてもじゃないけど許せません。by ざわおり-
1
-
-
1.0
大嫌い
週間少年マガジンに連載されていた時に読んでいました。読み切りは面白かったのに、連載になったらつまらなくなる典型みたいな作品です。
主人公、ヒロイン、クラスメイト、教師、登場人物全てに苛立ちます。話の展開も胸糞悪いです。
障害者差別、イジメという名称の犯罪行為を用いて、少年と少女の心の交流を描いた…の、かもしれません。全く感動はしません。by 匿名灯光-
2
-
-
3.0
思った以上にリアルな内容です。ちょっと嫌だなと思う場面もあるかもしれないです。障害というものをどう捉えるか、普通とは何か、切なさを感じながら考えさせられるお話です。
by りんご77-
0
-
-
4.0
考えさせられる
まぁ、賛否両論あるだろうとは思う。
でも、最後までキチンと読んだら納得できるんじゃないかしら…できないのはイジメられてた側かなぁ…
断っておくけど、俺は別にイジメっ子じゃないし、イジメられたこともない。
それでもイジメを目撃したことはあるし、情けないことに傍観者だった。
登場人物は全員が大バカ。でも、それぞれがそれを分かってて、何とかしたいと藻掻いてる。それは認めてあげて欲しい。
ヒロインの心に負った傷は一生癒えないと思う。それでも自分の罪を認めて、受け入れて、彼女のために、自分のために行動を起こすのは否定できないな、俺は。
色々と考えさせられる作品だった。
この作品を描いてくれた作者に感謝!by ジャブロー-
0
-
-
3.0
一度、映画で見ました。
涙を流しながら見てました。
耳が聞こえないことについて、すごく考えさせられる内容だなって思いました。by 2233派-
0
-
-
4.0
アニメ
映画を見たことがあったので、気になって漫画も読みにきました。成長する過程で自分のした事がどれだけ酷い事だったか、身をもって感じつつ罪悪感をもちつつすごしていた主人公。内容を知っていても見入ってしまいますね。たくさんの人に読んでもらいたい作品です
by ら電話-
0
-
-
5.0
これは
小学生の時にこれやられたらかなりトラウマ。
てかお母さんも無理して普通学級に入れるべきじゃない。誰も得しない。by かの99-
0
-
-
1.0
☆なしでOK
退屈しのぎに同級生を虐待するクズガキと、それを増長させる共犯者の同級生たち
被害者の描き方もとにかく気持ち悪い
媚びて現状を打破する気?
そもそも重度の聴覚障害なのに普通学級に入れる理由も分からない
ド底辺が集まる治安の悪い地域の話しって訳でもないのよね笑by 寒々-
2
-