【ネタバレあり】聲の形のレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
先にアニメ版を見ました。とっても好きな話です。
いじめっこがいじめられっ子になって、昔いじめた女の子と関係を修復。最後らへん感動してアニメ版何度もみました。by 背筋ぞくぞくする-
0
-
-
5.0
すっごく切なくて、自分の子どもの頃と重なることもあって最初はちょっとしんどかったけど、2人の距離がどんどん近づいていくのが嬉しくなる。周りの人たちも、主人公のことをどんどん好きになっていくのが嬉しい。
by pipipi815-
0
-
-
4.0
とても考えさせられた
聴覚障害の女の子と健常者石田くんとのお話。主人公石田くんの気持ちもすごくわかる。。すごく心に残るお話でした。
by ちーち^_^-
0
-
-
3.0
イジメの被害者と加害者がこう言う事になるのは絶対にありえないと思います。被害者が生きているから?障害者だから?でしょうかね?最後はどうなるかが読みどころです。
by azyu-
1
-
-
3.0
映画は名作だー泣きましたーと評判になってたけど、見てない。
原作読んで見なくて良かったと思った。
虐めた男の子は次は自分の番になって虐められてじゅうぶん報いを受けているから、やり直すチャンスは与えて良い。
漫画だから綺麗ごとでも仕方ない。by 未公表希望-
0
-
-
3.0
ちょっとこわい
ちょっと読んでつらくなる作品、少し明るい場面を入れて欲しかった。優しさとか強さとか考えるのかもしれないけど暗い気分になりませんか。ストーリーはとてものめりこむ
by ハロッズなお-
0
-
-
5.0
けっこうシリアスで残酷な描写も多いです。
序盤は考えさせるような目を背けたくなるような心理描写です。
しかし、見終わったあと見てよかったなと思わせる残酷なだけじゃないメッセージを感じましたby ほしまるお-
0
-
-
5.0
勧められて読みました
タイトルからは想像のつかないお話でした。
無料で読める分しかまだ読んでいませんが、最後はどうなるんだろうかと、気になっています。by 料理上手になりたい-
0
-
-
3.0
テーマはかなり重い。聴覚障害児とイジメの話で、色々と考えさせられます。けど、読むのは辛かった。一回読めば充分かな。
by 花ごよみ-
0
-
-
4.0
わんぱくな小学生男の子が転校してきた耳が聞こえない女の子と関わり、その子や自分の周りの友達と、色々なきびしい学校生活、思春期を過ごしてゆくお話が序盤。子供ならではな単純な思考と残酷さが上手に表現されていて心が苦しくなりました。シリアスなテーマだけど真っ正面から向かっているお話に感心しながら読みました。大人になった今だから読むべき作品かも。
by らららん15-
0
-