みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全58話完結(65pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW史実に忠実?
なのかな?まだ分からないことが多い時代の漫画なので、解釈はいろいろあるだろうし、ちょっと内容が教科書通りと感じる。
でも、これでこの時代への興味は持てました。by 猫の耳の中-
0
-
-
4.0
再びよんでます。
本作品の紙のコミックを持っていたはずなのに行方不明になったため再びよんでます。池田先生の聖徳太子様&他の登場人物はとっても目力❇️でしたね‼️その反面馬子が獣じみた恐ろしさでしたね 古代ぽいかな
by なみのさん-
0
-
-
4.0
楽しく勉強してるみたいです
学校で習ったこと以外のことも色々知ることが出来て嬉しい。しかも漫画で知ることが出来るなんて。楽しく勉強してるみたいです。
by chip777-
0
-
-
4.0
昔、学校の図書室に置いてあった気がします(仏教系の学校だったので)。でもその時は、絵柄が好みでなかったので敬遠していました。今となっては勿体無いことをしたと思います。当時から読んでいれば、もっとこの時代の歴史に興味が湧いたのに!
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
聖徳太子の漫画は数あれど
聖徳太子な纏わる漫画なら、こちらかもうひとつの作品のどちらかが頭に浮かびます。歴史の覚え始めなら面白くて為にもなる一石二鳥の作品だと思います!
by きゃろりーぬ-
0
-
-
4.0
厩戸皇子
幼い頃の聖徳太子がかわいい。もちろんかわいいだけでなく、幼い頃から特別な能力があったようで、世間に知られたエピソードも当然出てきます。
by MasaHaru-
0
-
-
4.0
池田版厩戸
何かと物議を醸した作品。
うちの母は全く何も知らず、単に奈良旅行に行くのに予習として幾つかの本と池田山岸両先生の漫画を読んだ結果、母は池田先生に軍配を。
理由は、こちらはSFじゃないから為になったとか。ファン以外の感想です。by Mogura-
0
-
-
4.0
聖徳太子を描く物語
史実に基づき聖徳太子を真正面から描く物語。父母ともに天皇家と蘇我家の血を引く厩戸皇子は、幼い頃より才気煥発だった。聖徳太子を描いた漫画としては先に描かれた山岸涼子の作品が有名だが、外連味のない本作の良さも捨てがたい。
by reo8864-
1
-
-
4.0
背景描写が素晴らしい
寺院や住まいなどの背景描写が細やかで素晴らしいし、室内の調度品の精密さもさすが!大御所先生
蘇我馬子が馬子のイメージだなと
平安時代の十二単時代よりも、この飛鳥時代の方が朝鮮半島との交流もあり、衣装なども大陸風なので、思う以上に濃い顔の人も居たのかも?と思うのであまり、違和感感じない
ただ、真面目に描き過ぎで、「漫画で読む歴史上の偉人シリーズ」みたいby アイコタ-
0
-
-
4.0
彫りが深くて
初めて読んだ池田理代子先生の作品ベルサイユのばらにかなり影響された子ども時代を送ったため、聖徳太子を描いた作品はどのような物かと思いましたが、細かい心理描写など、やはり池田先生ならではの読み応えある作品。登場人物の日本人離れした彫りの深さも池田先生ならでは。
by ぷりんぷるん-
0
-