みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
歴史もの、大好きです。
池田理代子さんの大ファンです。歴史ものは、洋ものばかりだと思っていたら、日本の歴史ものもあったのですね。日出る処の天子という池田さんとは異なる作者の作品を読んだことがあり、違う視点のこの作品、読み進めていきたいと思います。
by アンパンマンのママ-
0
-
-
4.0
聖徳太子を描く物語
史実に基づき聖徳太子を真正面から描く物語。父母ともに天皇家と蘇我家の血を引く厩戸皇子は、幼い頃より才気煥発だった。聖徳太子を描いた漫画としては先に描かれた山岸涼子の作品が有名だが、外連味のない本作の良さも捨てがたい。
by reo8864-
1
-
-
5.0
面白い
聖徳太子、めちゃめちゃイケメンですね😂
作品の魅力で教科書だけではどうにも分かり難い時代も、とても身近に感じる。by マゼンタピンク-
0
-
-
3.0
歴史の勉強になります。
日本人なら誰もが知る人物。池田先生の絵で生涯を描かれていて嬉しいです。当時の政争や文化そして宗教の移り変わりなど、難解でも読み応えあります。
by 天下町-
0
-
-
4.0
背景描写が素晴らしい
寺院や住まいなどの背景描写が細やかで素晴らしいし、室内の調度品の精密さもさすが!大御所先生
蘇我馬子が馬子のイメージだなと
平安時代の十二単時代よりも、この飛鳥時代の方が朝鮮半島との交流もあり、衣装なども大陸風なので、思う以上に濃い顔の人も居たのかも?と思うのであまり、違和感感じない
ただ、真面目に描き過ぎで、「漫画で読む歴史上の偉人シリーズ」みたいby アイコタ-
0
-
-
5.0
難しいですが
少しこの時代の背景の知識があったとしても理解するのが難しいですが、わかりやすく人物を描きわけ丁寧な説明も加えてあるのでかろうじて理解もでき知識欲からも読みたくなります。
by mikalon-
1
-
-
3.0
まぁまぁ
聖徳太子のお話で興味を持てました
もう少し無料分が多いと嬉しいです
絵が少し古くさいのと
あまりアレではないのが残念ですby 羅巣華流-
0
-
-
5.0
聖徳太子の人物像が良い
絵も読みやすく、聖徳太子の生き様に興味が湧きます。もう何年も前に読みましたが、とても面白かったことをおまいだします。周りの人物のキャラも独特で楽しんで読めます
by ユキツバキ-
0
-
-
3.0
どうしても比べちゃう
山岸先生のあの作品と比べてしまうけど、しっかり頭切り替えて別物として読めばなかなか興味深い作品
ちょっと人間味がないと言うか、まさに聖人君子な人で面白味に欠けるけど、それが聖徳太子のイメージ通り
もう少し人間味があるところが描かれればと思わなくもないby くわっこ-
0
-
-
4.0
彫りが深くて
初めて読んだ池田理代子先生の作品ベルサイユのばらにかなり影響された子ども時代を送ったため、聖徳太子を描いた作品はどのような物かと思いましたが、細かい心理描写など、やはり池田先生ならではの読み応えある作品。登場人物の日本人離れした彫りの深さも池田先生ならでは。
by ぷりんぷるん-
0
-