みんなのレビューと感想「虚構推理」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いけど
虚構とは言え理詰めのストーリーなのでまどろっこしくて読んでて疲れる時があります。
そんなリスクもありつつもグイグイ読ませる力のある漫画です。
まるで3×3eyesの八雲とパイを彷彿とさせるヒーローヒロイン。
パイは基本おバカで天然ですが、こちらの岩永女史は見かけとは裏腹に知恵の神を名乗るだけあってキレ者。
不死身で未来を掴み取る能力を持つ九郎先輩は超身体を張って岩永女史をサポートします。
ツンデレ?とはちょっと違うけど、草食で淡白に見せかけて案外深く彼女を想い行動する九郎先輩は新鮮なタイプのヒーローです。
そして小賢しく知略を巡らせ九郎先輩を落そうとする岩永も斬新なヒロイン…(笑)
次巻が出ても読むのに体力がいりそうですが、楽しみです。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
納得させられる話
ヒロインの琴子さんは、見目麗しいのに、たまに残念なところが逆にいい。笑
ヒーローの九郎先輩はカッコよくて、やる気はあまり見せないし琴子さんに迷惑してるよう風なのに、とっても大事にしてる。
まあまあ血の気の多い描写もありますが、クスッと笑えるところもあり、読んでて楽しいです。
理論などを読むので、とても文章量が多いですが、「なるほど!」となる事が多く、考えさせられることが多い作品です。
元々はアニメを観てから漫画に入ったくちなので、今度小説も読んでみたいなと思います。by みにりゅう-
5
-
-
3.0
なかなか斬新な推理もの
とりあえず、何がなんでも理屈(時には屁理屈)で押し通し、事件(問題)に挑み解決する、というのがこういったミステリージャンルにしては珍しいと思いました。
ただ、ひとつの事件に時間をかけすぎなのが残念に感じました。
読者に考えさせよう、という手法なのでしょうが、推理の内容が堂々巡りだったり似たようなことの繰り返しで、正直ページを無駄にしているような気がしてくるんですよ。
原作そのままなら、その辺はコミカライズ仕様としてちょっと改変してもいいんじゃないかな?と思いました。by さやまんぼう-
4
-
-
5.0
アニメ版とは別物
アニメ版でやめた方は絶対読んだ方が良い。
なんか、全然違います。
アニメ版はつまらなくて序盤でみるのをやめたのですが、無料だったのでこちらで暇つぶしに読んでみたら…めちゃくちゃ面白いです。ハマりました。
漫画版とテレビ版でここまで印象が変わるのも珍しいですよね…
アニメ版では変なアレンジがされていて、この作品の良さを潰して、別のものが出来上がっている感じでした。
ここで見つけて本当に良かったです。
短縮したとしても、もう少し原作を崩さずにメディア化してほしいです…
内容はめちゃくちゃ面白いです。by 花丸。。。-
1
-
-
5.0
さすがの読み応え
妖しストーリーは多いけど、ギャグやファンタジーではありません。今も世界のどこかでひっそり活躍し、隣でお茶を飲んでるかも知れない。そんな知恵の神と仲間達。丁寧な進行と心理描写は全く飽きさせません。面白さバツグン!早くたくさんの人に読んで欲しいです。
by こぜみちん-
7
-
-
5.0
伝えられない想い
雪女を斬るは非常に切なかった。雪女の妹がふいにやってきて姉の訃報を伝えた時の半兵衛の表情はなんとも言えない。想いを伝えるこことができない悲しさも、どこかで生きていると思えばこそ耐えうることだったのかもしれない。
人間よりも寿命がずっと長い妖怪だからこそ、半兵衛は彼女の生を疑っていなかったのだ。
会いたい、声が聞きたい、想いを伝えたいという願いは叶わず半兵衛が自決し、最期に雪女の姿と背中を追うところは本当に切なかった。恋は時に残酷だが、妖怪に恋するのはそれ以上に傷つくのかもしれない。
そうなると、雪女と室井さんの恋の行方も気になるが、琴子と九郎の恋もどうなっていくのか心配になる。どうかハッピーエンドになってほしい。by くらてい-
0
-
-
5.0
異色な推理もの、または妖もの
アニメから入りました。
普通の推理ものと思ってましたが、そこは「虚構」が付いているだけあって、一味違いました。鋼人七瀬の締め方は「なるほど、そう来るのか」と唸りました。
そしてヒロインの性格が良い!いや、「性格が良い」とは私のツボにハマってて「良い」であり、一般的な「性格の良い人」の意ではない(笑)
九郎との掛け合いがとてもとても面白く笑えるし、思わずツッコミ入れたくなる(^^)
アニメ第2期が始まるタイミングで、しっかり全巻買って読んでしまいました。
第2期では雪女編をやるようですが、もし第3期があるならば、ぜひ「岩永琴子の逆襲と敗北」を観たいなぁ、と思います。-
0
-
-
5.0
一つ目一本足の知恵の神と不死身の男⁉︎
幼い頃に一つ目一本足となりモノノケたちの知恵の神となった女の子と、自らの命の引き換えに未来を決定するクダンと不死身の人魚の肉を食べさせられてその力を持つようになった男が、インターネットを介して人々が作り出した化け物と、対峙します。しかも、インターネットで扇動して化け物を生み出しているのは男の従兄弟で…。グイグイ行く知恵の神と、嫌がりながらも知恵の神を大切にしている男の掛け合いが楽しいです。
by まっちゃん5-
0
-
-
4.0
やや。。。
導入も展開も衝撃的で、ドキドキしながら読み進めてしまいます。
最初の話が解決するまでの間、ドキドキしながらも、ややクドく感じるキラいがなくはないですが、解決するまでは、と思って、読み進めてしまいます。
元気のある、引っ張っていく(尻にひく?)系の女子キャラ、力がありますね。
今後もダラダラ読み進めてしまいそうです。by イピス-
4
-
-
4.0
今まであまり見なかったタイプの妖モノで、面白いです。無口な九郎先輩(兄8人は11歳の時に亡くなったのかな?)と未成年なのに、どこか達観している琴子の真逆コンビが活躍して、人間に害を与えるあの世のモノを退治していきます。人間には人間の律があり、妖には妖の律がある。律からあまりにも反するものを処理する…みたいな感じですかねー。
時々ぶっ飛んだヒロインと九郎先輩の塩対応が楽しいです。
がんばれヒロイン。by テテテテテル-
0
-