【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(35ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
最近の1番お気に入り
主人公の2人が魅力的で話のテンポも良く引き込まれました。とてもピュアな、ちょっと焦ったい関係、楽しみです♪
-
0
-
-
5.0
大好き!
続きが気になって気になって仕方ない作品でした。最初は、上位作品だったのでなんとなく読み始めたという感じでしたが。。切なくも、だんだん惹かれ合う2人に自分も入り込んでしまうほどでした。大好きな作品です!サイコーです!
-
0
-
-
5.0
キュンキュンが止まりません
久しぶりに少女漫画を読みましたが、まんまとドはまりしました。
花より男子の道明寺が好きな私には、若旦那の性格がドンピシャで、、どんどん読み進めてしまいました。
あんなに諦めずにグイグイきてくれたらそりゃ落ちます…!!by ゆきあき-
0
-
-
3.0
武家の娘が親の仇を探し出すために
遊郭に身を落とすという設定なのだが
女郎であれば綺麗な身でいられるのも
不思議な話
周りは味方ばかりで話が進むのも違和感あり…
主人公の切なさなど充分共感できるが
なぜ遊郭なのか?by ゆっこっこキラ-
0
-
-
5.0
45話まで読みました。
なかなか素直に若旦那に気持ちをぶつけられない茜。そんな茜に終始変わらぬ愛のど直球を投げる若旦那が実にカッコいい!いつも茜の危機をここ!というところで助けてくれる頼りになる若旦那。胸キュンです。二人を見ていると早く一緒になればいいのにと、歯痒くて…。これから目が離せません。by アキラタマ-
0
-
-
5.0
おすすめです
若旦那がかっこいい!
続編出ないかなぁ
若旦那とお姉ちゃん、出会えてほしい
そこを読みたい!
利一さんも幸せで良かったなぁby nanashi★-
0
-
-
4.0
緩めの娼妓もの
少女漫画だから仕方ないけど、ヒロインの覚悟は余り感じられない。武家のお姫様が御家を破綻させた仇を探す為に廓へ身売り。兄の様な存在の元御家人(今は世話係)やかつて彼女を見染め、ずっと心に秘めてきた若旦那(元は貧しい侍の息子)に支えられて真相に迫る。廓モノと思わなければ面白いかな。
by にゃんぷるー-
0
-
-
5.0
おもしろいです
吉原の遊廓が舞台で、絵的に主人公はかわいいし、周りの女性達は美人揃い。着物やら飾りやら豪華で、主人公の周りにはイケメン2人。絵がきれいで、見ていて楽しいです。
話は恋愛とサスペンスでしょうか。この先の切ない恋愛の行く末を想像したり、家と親を亡くした主人の探す、真実は何だったのか?仇はまさか?とか。あと、イケメンのうちの1人が探しているというお姉さんは、もしやこの人?などと思いながら、推理したりして、読んでいます。面白いです。by らららハッピースター-
0
-
-
5.0
粋
若旦那の茜を想うそれぞれのシーンが好き♡新造出しのとき、連れさらわれたとき、演舞で2階から飛び降りる茜を受け止めたり…覚悟を決めて結ばれて月夜のひととき♡まぁ、夫婦漫才のような二人だけどゆっくり何度も読み返してしまいます♡ウフフ
by 白柴87-
0
-
-
4.0
おもしろいけど、花魁さんを美化している気がする。
楽しくお酒の席だけの相手をすればいい世界じゃないのを主人公はもっと知ったほうがいいと思ったな。by あおかい-
0
-
