【ネタバレあり】日日(にちにち)べんとうのレビューと感想(11ページ目)

日日(にちにち)べんとう
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/06/07 11:59 まで

作家
配信話数
165話まで配信中(44~54pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 1,187件
評価5 37% 434
評価4 35% 417
評価3 20% 237
評価2 5% 64
評価1 3% 35
101 - 110件目/全360件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    最後の最後まで

    親子関係は結局上手くいかなかったけど、これが2人の距離感なんですかね。
    とっても勉強になった作品でした。
    もう一気に読みあげちゃいました。
    私としては、荒井さんと一緒になってほしかったけど、紫藤くんが悪い訳では無いけど、な~んかしっくりこなかったです。
    でもとても面白い作品でした。

    by トラM
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    カラダによさそ

    なんか無愛想なきりちゃん。
    でも、体調に合わせて雑穀いれたご飯が炊けるとかスゴイ!?そういうご飯毎日作れるっていいな。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    お弁当ダイアリー

    漫画の特徴が独特でオリジナリティごあるストーリー。お弁当を作る男子も増えて読者の層が広がるとおもいます。絵のタッチも個性があって面白い。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    曲げわっぱ

    読んでみて いやまだまだ途中なんだけど 食に対して忠実で 忘れられそうな日本食の良さ 基本に触れられます。生い立ちは複雑だけど 主人公のキッパリとした生き方に惹かれます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    お料理メインの漫画かと思いきや、そうじゃなかった。美味しそうなお弁当はたくさん出てくるんだけど、主人公とそのまわりの人間関係、特に母親。小さな頃にお寺に預けて、自分の道まっしぐらの女優な母親との関係を少しずつ埋めていくような話にモヤモヤしながらも読み進めています。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    黃理子 わっぱ弁当と共に食べる生きる

    谷黃理子は 女優の母の谷原紅子に 禅宗の寺に幼き頃預けられ 住職の温かな 愛情により 贅沢はしないが…寺を巣立つ時に 好きな物を買って貰える 黃理子はわっぱ弁当箱をお願いして大事に使って来た。東京に戻り デザイン事務所に就職し 紅子との関係もギクシャクそこにデザイン事務所の上司の荒井が二人の中を取り持つ

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    あんまり主人公に肩入れできなくて……でも、相性の悪い母に対して演技のアドバイスをするシーンは好きでした。母の演技に感動してしまうところも。親子でなければ、と思ったんじゃないかなぁ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    有名女優の娘でありながら、母親のもとでは育てられず、お寺の和尚に育てられたきりちゃん。食育をされて育ったため、今でも、食にはこだわりがいっぱいで、読んでいて、お腹が空いてしまいます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    美味しそう!

    お弁当がタイスキなので、タイトルにひかれて、読んでいくうちにどんどんひきこまれていきました!たまにレシピがついてくるのもうれしい!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読み応えもあり気持ちがほっこり

    内容はハードな部分もあるけど、主人公がお寺育ちで、ところどころにお料理のレシピがあり、
    なんか安心して読めるストーリーでした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー