みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
流行りに乗って読んだけど
当時小学生の自分には
囲碁って難しくて途中でやめた…
大人になっても難しいイメージしかないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
神の一手をきわめる為に!
ヒカルに佐為が見えて良かった。ヒカルに出会えてアキラも良かった。ヒカルに出会えて佐為も良かった。
何から語っていいのか悩んでしまうくらい、素敵な作品。
佐為と出会い、ヒカルは囲碁を覚えた。
そしてヒカルとアキラが出会い、アキラも意識が変わっていったんだろうな。
その成長を読んでいるのが楽しかったのだろうか。
そして最後にはヒカルの才能に嫉妬してしまう佐為。
塔矢先生と佐為の一局をヒカルに見せる為……
勝ったのは佐為だけど、ヒカルが見つけた一手。
どの場面も素敵で1000文字では足りない。そんな作品ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
小学校の時、アニメも漫画も見てました。
本当に大好きで、さいがいなくなった時は私も落ち込みました。
ヒカルの中にさいがいて、でもいつか現れてくれないかなって思っていました!
続編も見たいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が目標に向かってひたむきに努力する姿に惹かれました。それだけでなく試合のシーンは展開が目まぐるしく変わって面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
図書館に置いてあった数少ないジャンプ漫画のうちの一つ。絵は綺麗だし、ストーリーも面白かったです。囲碁に興味を持つきっかけとなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しい平安絵巻の囲碁漫画
囲碁の世界を底上げした画期的な作品。美しい小畑先生の絵に囲碁自体わからなくても十分に引き込まれるストーリー。特に佐為が旅立つシーンは何回読んでも泣いてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
囲碁のルールがまったくわからない自分でも楽しめました。
影響されて自分も囲碁をやってみたいなーとルールを勉強しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろくて
あたりまえ!懐かしいと思って読はしわめたけどやっぱり面白い。時々サイのとっても綺麗な絵がまた素敵!!
by しんば-
0
-
-
5.0
すごく懐かしい!
連載中に本誌で読んで単行本も全て持っていました。
これ読んで本物を少しやってみたりもしましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い幽霊
碁のお話。めっちゃ強くなって、相手を倒す時めっちゃスッキリします。でも、そんな浅いお話でもありません。主人公の成長にも目が離せません。
by 匿名希望-
0
-