みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
囲碁を知らなくても読めます。そういう世界なんだーって知っていくのもおもしろいです。スポーツマンガに通ずるものがあります。
by りのかこ-
0
-
-
5.0
子供の頃、ヒカルの碁を読んで囲碁に興味を持ち囲碁の勉強をしていました。
大人になった今でも読み返しては碁石に触れる機会をつくっています。by クリフィガスハストン-
0
-
-
5.0
何度も読み返した
面白いです。囲碁を知らなくても試合のお話も面白く楽しめます。棋士達が囲碁に真摯に向き合う姿勢や苦悩。緊迫感のあるストーリー展開でスリリングです。飽きさせる事なく、少年漫画らしくギャグもあって楽しませてくれます。
by 1日1話。-
0
-
-
5.0
面白くないわけがない
最高傑作だと思います。碁のことなんて全くわからないのに、作画の力だけで、名勝負と分かります。本当に素晴らしい ストーリーと画力です
by eeeooo-
0
-
-
5.0
おすすめです!
一番大好きな作品だと言ってもいいくらい面白いです!
囲碁を全く知らなかった私が、囲碁を打ってみたいと思うくらいに夢中にさせてくれます。
とにかく読んでほしい!
絶対にハマるから!by 猫まる。-
0
-
-
5.0
囲碁が分からなくても楽しめる!
ストーリーも分かりやすくて主人公の成長を応援したくなる作品です!大好き!by Hahaha555-
0
-
-
5.0
感動
佐為とヒカルが協力し合って碁を打っていく場面がとても感動的だった。
また、ストーリー性もとても面白くてとてもいいと思います。by HIPPY-
0
-
-
5.0
囲碁知らないのに面白い
最後まで読んで未だに囲碁のルール知らないですけど最高に面白かったです
体を動かすスポーツ系じゃなくても青春や成長、ライバルとのアツい展開が見られてハマれる作品by yukichan.-
0
-
-
5.0
何年たってもおもしろい。
子どもの時に全巻読みました。
読み返して、何年たっても変わらない
おもしろさに驚きました。
この本をきっかけに囲碁を始めた人も
多いのではないかな。by 3huku-
0
-
-
5.0
いつの時代に見ても最高の漫画!
もう20年以上前の少年漫画ですね!
当時どハマりでした。少年漫画で一番好きです。
囲碁のルールがわからなくても読めます。
目標に向かって悩み紆余曲折しながらも進む主人公のヒカルの成長が見られます。私たち読者も切磋琢磨しながら過去と未来をつなぎ、高みを目指している。そう気付かされる漫画です。
絵は小畑氏でこれまた繊細に描かれているのがいい。佐為かっこかわいい!!by よーり-
0
-
