みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    実話をもとにした

    作者さんのご家族の実話を元にした作品なのでとてもリアルで、また読みやすいのがいいですね。
    少しでも理解が深まると嬉しいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです

    発達障害のお子さんをお持ちの方の苦労がわかりました。身近にもいたよなあって。昔は脳の病気という概念ではなく、ただの変わった子、という認識だったなって

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    日常生活に生きぐるしさを感じていながら、ボーダーラインにいる当人は自覚なく、自分を責めたりしがちかと思う この作品が同じ悩みをもつ人の活力になるといいな

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ×華先生の

    漫画はなんか読んでしまう魅力がありますね。
    なんなんやろうか。
    なんか考えさせられるテーマが多いですね

    by keiko
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料分読んでいますが、とても勉強になります。ただ障害があるだけでなく、このように狭間の子供がいることを知れて良かったです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    知識として役立つ

    子供を持つ前に興味本位で読んだけど、こういうタイプの人もいるんだというダイバーシティ的な見識を持つために万人にオススメしたい作品です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ボーダーのお子さんも親御さんも、色々苦労がありますね。
    ご両親が、子どもの現状を認めて、寄り添ってくれると、成長につながりますよね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    今はいろいろな情報があって、分からない事は調べてられる世の中ですが、情報通りに当てはまらない子もたくさんいて、本人も親も大変な思いをしていると勉強になりました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になります。

    沖田×華先生の作品はほとんど読んでいて、こちらもすぐ読みました。
    すごくためになる内容なので、もっと世の中に広がればいいなと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    自閉症児、アスペルガー、ADHD、色々な障害はあるけど、その障害が認定されなければされないで本人周りつらいんだな…と思いました。
    軽度認定されてもまた半端なところで大変そう。

    • 0
全ての内容:全ての評価 111 - 120件目/全1,591件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー