【ネタバレあり】はたらく細胞のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
勉強になります
この漫画を子供の頃に読んだら野生物専攻したかもしれない。と思うくらい勉強になります。知識だけじゃなく、表現力が素晴らしい。
by しゃん0612-
0
-
-
3.0
読んでみたかったやつです。
すごく、勉強になったし、風邪ひとつ、バイキンひとつで、体の中がすごく賑やかにがんばって、いてくれるのがわかりました。by 毎日楽しくよんでます-
0
-
-
5.0
人間の体のメカニズムや病原菌などが漫画でかかれているのでとても勉強になります。子供にもお勧めできる漫画です。
by ふうふうふうふう-
0
-
-
5.0
自分の身体、細胞一つひとつが愛おしくなる作品です。
この作品を読むと小さな怪我でも血を流したくなくなる…そして病気や怪我が回復したら細胞に感謝したくなります。
細胞って凄いですね!
感謝しかない🥲
職場の休憩所にコロナ感染予防のポスターが貼ってあり、それがこの「はたらく細胞」バージョンでした。
ポスターも作品も身体の仕組みとそれぞれの役割が詳しく描かれていて勉強になりました!
素晴らしい作品をありがとうございます!by 胡麻餡一択!-
0
-
-
5.0
おもしろい
おもしろくてためになるので大好きです。自分の体を労わろうって気になります笑どのキャラクターも個性的で楽しいですよ
by さすらいプリン-
0
-
-
5.0
おもしろい!
友達に勧められて読んでいますが、身体の中でこんなに細胞達が頑張ってくれてると思うと!もっと大切にしようと思いました!
by こげこげぱん-
0
-
-
5.0
お勉強にもなります
細胞さん擬人化とは良く考えたなーと思います。そしてめちゃくちゃ分かりやすいのでとっても勉強になります!
by ぴろし30-
0
-
-
5.0
身体の細胞の出来事
毎日の身体の細胞達が何をして身体中にどういう事が起きている。日々の身体中の出来事が分かりやすくなって、怪我や細菌にどういう事をしているかが分かりやすく描かれて楽しく学べる。
by ナックルズ-
0
-
-
5.0
赤血球や白血球など、体の中の細胞が擬人化されているなんて、斬新で面白い!
自分が花粉症なので、花粉症の回の時はヒスタミン&ステロイドの過激さに大爆笑しました。
病気やケガの時、体内でこんなことが起きているのだと、楽しく勉強できるのが良いです。by epen-
0
-
-
3.0
はたらく!!
人間の身体の事について勉強にもなりつつ
擬人化する事で分かりやすくいいです。
俺の中にも血小板ちゃんがいるとはなあ(中二病)by gw'jadmg-
0
-