【ネタバレあり】黒子のバスケのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
バスケしようぜ!
いろいろな人が得意技もってて楽しめます。また面白い一面もあり好きですね。コレ見てるとバスケしたくなります。
by ひろあゆさん-
0
-
-
5.0
登場人物みんなカッコいいです!
スタムダンクのようなリアリティはなく、あり得ない技を使いバスケをする主人公達。
最後はチームメイトの信頼が鍵になり全国制覇を果たします。何度見ても感動します。by やーこむ-
0
-
-
4.0
黒子っちがいいですね。
帝光中時代にキセキの5人と一緒にバスケしたけど、結局みんな気持ちを一つに闘ってはいなかった。
でも誠凛高校で、火神くんや日吉先輩とみんなで一生懸命努力するところがなんだか泣けます。by まてばしい-
0
-
-
5.0
黒子のキャラが最高
主人公の設定が想像していたと違ったのですが、なるほど、いわゆる黒子っぽいキャラ設定だなと納得しました。淡々としているけど、実は大胆なところもカッコいい。
by 名無し774-
1
-
-
5.0
黒子って
なるほどね。黒子って、ただ苗字なだけじゃなかったのね。見えてるけど見えないことになってるあれね!試合中に突然消えたり現れたり、そりゃやりにくいよ。でもいつまで通じるかな?
by つばころん-
0
-
-
5.0
言わずとしれた
アニメから、ファンに。原作は、こんな絵だったんだあ。雰囲気違って、またいいです。緑間が、一番好きなのだよ。
by *ptwdakd-
0
-
-
5.0
やっぱり
高校生の時にめっちゃくちゃハマって、現実ではできないとわかってるけど何回も練習した笑
黄瀬くんがすごくかっこいい。by gene1228-
0
-
-
4.0
面白い!
バスケ漫画はスラムダンク以来でしたが、主人公が黒子、見た目弱々しいし、目立たない存在なのにチームの主軸になってて、チームがいい方向へ動いて行く。今後の展開が気になります
by sunny.-
0
-
-
5.0
青峰!
キセキの世代が最高過ぎる!それぞれのキャラはもちろん、スキルもすごい。
別格ではあるものの、その周りのチームメイトも個性豊かで、試合内容はどれも濃い!
2号や桃井の可愛らしさにもグッときます。by Punipuni-
0
-
-
4.0
視点が面白い
スポーツ漫画は世に名作が多くどうしても似てしまいがちですが、存在感がないのを強みにしてるのは斬新で、理にもかなってるなと思いました。
by 匿名希望-
0
-