みんなのレビューと感想「長閑の庭」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

長閑の庭
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全66話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 459件
評価5 46% 211
評価4 35% 160
評価3 16% 73
評価2 2% 10
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

51 - 60件目/全459件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    無料分があったので読ませてもらいました。キャラクターがすごく個性的で、お話の雰囲気も大人っぽくて楽しく読めました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    不思議と読みたくなる

    オジサンへの憧れと若者の三角関係というそれだけの話で、別に何も起こらないのですが、何故か次をめくってしまいます。絵も綺麗です、オジサン以外は(スミマセン、少女漫画的な絵柄にオジサンはやはり合わないですね、いくらシワを描いても)。主人公の父親コンプレックスと、オジサンの老い(64は結構体の節々きてるので、パートナーになると大変です)をどこまで描ききるかと言ったところですが、オジサンと若者の恋愛というジャンル自体好きではないので、無料分でやめときます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    品の良い雰囲気を漂わせながら進むストーリー。年の差恋愛モノの中では一見地味な印象を持つ作品。なのに丁寧に人物それぞれの感情を描き、ゆっくり変化を感じられる。ヒロインのシュバルツさんに感情移入します。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最近

    最近年の差カップルの話好きです。渋くてたまらんです。先生も素敵だけど、主人公や助手、主人公の友達も魅力的!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    流石にないなと思いつつも

    イケオジ、枯れおじ、素敵ではあるけれど、実際この歳の差のカップルがいたら、全力で肯定はできないかもしれない。それでも、じゃぶじゃぶ泣いてしまった。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いいテーマですよね。実際恋だとか愛だとかに正解や境界はないから、嬉しくなったり切なくなったりする感情は恋からなのか好意からなのかなんて本人が決めてるだけですもんね。

    by ahtr
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙に惹かれて読んでいます。
    シュバちゃん事朝比奈元子は離婚で父親が居なくて、祖父が父親変わり。大学で初めて「好意」を持ったのが60代の榊教授。友達への好意や異性への好意、初めての事ばかりで戸惑い、「嫉妬」の扱いにも悩む。まるで赤ちゃんが成長する過程を見ているようでハラハラドキドキ。静かだけれど、熱のある物語です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まさか…

    ネタバレ レビューを表示する

    これは恋愛なのか?愛情の形はそれぞれなので、こんな歳の差の中でのこの気持ちはどう分類すればイイかわからない。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    うつくしい恋の物語でした

    うつくしい、恋の物語でした。
    その『好き』という気持ちの名前を、ひとはあまり意識しないままに生きているのかもしれないなと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても面白い、一気に読んでしまった!

    漫画を見ながら、物語を読む感覚で、グイグイ作品にひきこまれてしまつた。ストーリーが、主人公と教授、田中さんがとっても魅力的です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー