みんなのレビューと感想「夜明けの図書館」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
マンガも好きですが、それ以上に本が好き!なので図書館にはよく足を運びますし、図書館の裏話や書店員さんの話も大好きです。このマンガは私のどストライクです!
by 柑橘大好き-
0
-
-
4.0
先が気になります
無料分があって、友人のおすすめで読んでます。これから、先がむちゃくちゃ楽しみです!徐々に課金をする予定です。
by namidon-
0
-
-
5.0
図書館
図書館、本屋
大好き
小さい頃から行きたくなる場所
司書というお仕事に憧れがあります
ネットではわからない世界by シンクンヘ-
0
-
-
4.0
漫画と本の中間くらいの読み応え
最新刊まで読みました。漫画ですが文字多めで漫画と本の中間くらいの読み応えあります。
レファレンスはこんなに親身にやってくれたらありがたいです。by 敬語攻めサイコー-
0
-
-
5.0
毎回ほろりとします
自分だけでは調べられない情報を求めて、図書館のレファレンスサービスにやってくるいろんな人たち。それぞれの人がどんな想いで、どんな背景でその情報を求めているのか、丁寧に描かれていて、毎回結構本気でほろりと泣けるいいお話ばかりです。
by ななしごんた-
0
-
-
4.0
1話1話いろんな人の事情があって図書館来てるんだなあ、、と。いろんなストーリーが見れて、ほっこりしました!
by Ruuuuuk-
0
-
-
4.0
憧れの司書になった女の子の話。図書館のお仕事がよくわかって面白い。図書館ってこんな事もしてくれるんだーと感心。
by き〜こ-
0
-
-
5.0
図書館で働く人たちのお仕事や日常、人間関係等がほのぼの
本はスキで、図書館へもよく行くけど
司書さんに話しかけたことはない
貸出返却の時だけしか関わらないなぁby 匿名希望 2-
0
-
-
3.0
とにかく様々な本に囲まれているという状態が羨ましいなあと思いました。個人的に、図書館について勉強になる。
by 存在と時間-
0
-
-
3.0
人と話すことが苦手な私には司書さんと話すのもかなりレベルが高いなぁと思いました。
司書の仕事も色々なことを知っていないといけない大変な仕事ですね。by 藤原苺-
0
-