みんなのレビューと感想「DEATH NOTE」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

DEATH NOTE
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 37話を無料配信!

作家
配信話数
全224話完結(20~24pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,207件
評価5 62% 753
評価4 29% 345
評価3 8% 98
評価2 1% 7
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

501 - 510件目/全1,207件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なんといっても!

    作画の美しさにストーリーの面白さが加わり最高の作品です
    キラとLの何度も逆転したり繰り返される頭脳戦にドキドキしました
    キラは悪なのにバレて欲しくないような不思議なハラハラ感でした 最後まで飽きさせない 一気読みをオススメします

    by iht
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    映画が面白くて大好きだったので、漫画ではどのように描かれてるのか気になって読んでみました!!漫画も面白かったです

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    名前を書くと書かれた人が死んでしまう「デスノート」を拾い犯罪者を処刑する少年(後に犯罪者以外も殺し始める)と驚異的な推理力で真相に迫る探偵たちや警察とのやり取りを描いた作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな作品の一つ。ノートに書かれた人は死ぬデスノート。映像化も素晴らしい作品でした。Lがカッコいい!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最初、映画から入ったのですが、漫画の方が断然、面白い、絵が素晴らしい!
    デスノート、流行ったやなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    最初のライト対エルの話はとても好きで楽しく読ませていただきましたが、ニアやメロが出てきて正直かなりレベルが低下したと感じました。しかも最後は結局ニアがライトを倒すとゆう結果。エルの敵をとったみたいな感じですが、結局エルの存在感など最終的には微塵も感じられず話がとっちらかっただけに感じました。しかし実写映画ではエルも亡くなるが、自分の命をかけてライトを倒すとゆうエルの存在感と好感度がだだ上がりな内容なので、実写映画見たあとに原作読んだ人はなんだこりゃ。ニアって誰だよ、てきな感じになるので疑問だらけの漫画です。でも実写映画はそこそこ楽しめました。しかし漫画の方は最終的には底辺に位置するぐらいの内容と終わりかたでした。まあ個人てきな意見ですけどね。あ、最後にバクマンも最後は同じような末路に感じました。同じ人の原作と作画だからやっぱりさいごは同じ末路なのかなともしみじみおもいました。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    文字数やばいですが
    キラとLの対決、頭脳戦がやばいです。
    ミサミサが可愛くて健気です。
    最後は衝撃でした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今までにない漫画で当時は衝撃的でした。よくこんなストーリーが考えられるなと思います。デスノートのルール、単純なようで奥が深くて、読むたびにいつも頭をフル回転させてます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    懐かしい

    これはまた懐かしいな物言わぬ審理せん口八丁なんやたらとんやらで、手にあせにぎる怒涛うと展開さいごまで読む

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    名作です。
    絵もすごくキレイだし、話も面白い。
    ライトがとにかくかっこいいです。
    デスノートほしいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー