みんなのレビューと感想「月影ベイベ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    右肩上がりに感動が大きくなるストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    いやぁ、、、面白かったです。
    最初は蛍子の無口さや謎めいた部分、なかなか話が進まないような部分はもどかしいようで、読むのを止める人もおられるかもしれませんが、これは最終話に向けての伏線であり、ぜひ読み進めて欲しいです。最後は涙無しには読めない感動ストーリーに繋がります。

    私はおわらという踊りも、今回初めて知りました。YouTubeで動画も観ることが出来るのでぜひ観られると感動が大きくなるかと思います。

    街の歴史や街並み、踊りを守り受け継ぐ人々、繭子さん、円くん、光、おばあちゃん、友達との繋がりや暖かさに胸打たれました。

    そしてこの作者さん、時々亡くなった人を登場させるのですが、それが粋にも感じ胸にグッときます。

    少しずつ読み進めてたどり着いたこの読後感、課金して良かったです。

    今ではストーリーの中の人物が実在の人のように感じ、今後の幸せを願いレビューを終えたいと思います。

    良かったね、蛍子。これからも幸せでね。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    伝統って素敵と思わせてくれる。

    無料で読んでみましたが、続きが気になって購入してしまいました!
    私は地元には執着しないタイプですが、この物語を読むと地元愛、地元での付き合い、日本の風情や伝統って素晴らしいなぁ、と再認識させてくれます。田舎って噂がすぐ広まって窮屈なイメージですがそれも含めて最高です。
    伝統が親から子へ受け継がれていくことの素晴らしさや誰かが加わることが蟠りが溶けていくことが描かれていて惹かれていく物語です。
    うまくは言えないですがすべてが素晴らしいです!!
    是非読んでいただきたいです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とっても良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    青の花→坂道→月影の順に読みました。
    全く知らない漫画家さんでしたが、すっかりファンに(笑)
    坂道も面白かったけど、私的には、青の花か月影か…甲乙つけ難い!ってくらい好きな作品です。
    円おじさんの、蛍子への思い気持ちが
    「なんなの?本当はどうなの?少しはあったの?いや、1ミリもなかったのか?」と、少し謎がありましたが、それも読み手が自由に解釈すれば良いのかな?
    ラストもとっても良かったです。泣きました(笑)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    登場人物に息がある

    主人公の螢子は生い立ちや家庭環境が複雑です。螢子に最初は共感が出来ませんでしたが、その不器用さも愛しさに変わりました。思い返してみると、若さゆえの自分勝手や激情を思い出します。少しのプライドや相手を思うが故のすれ違い。。誰かを守るための行動が裏目に出ることもある。それを観客として、こちら側から観ているはずなのに、すっかり入り込んでしまいました。

    地域性を生かした環境も時には鬱陶しく感じることもありましたが、とにかく今ある中で生きていく事に意味を見出せる作品でした。

    恋愛的には螢子と光はどーなるの?と気になると思いますが、88話でその思いは浄化されます。素敵でした。他にも、他の登場人物の名シーン沢山あります。何度も読み直したくなる作品でした。

    また、おわらのことは知りませんでしたが、風の盆に行きたくなりました。今はYouTubeで我慢してます。
    地域性といえば
    私が転勤で住んでいた地域にはだんじり祭りというものがあり、必ず土日に行われるというものでは無く、なので、祭りの日に仕事を休めないような会社なら辞める人もいると。また、お祭りが終わるとまた、すぐに次の年の寄り合いが始まると。私は目がてんでしたが、それだけ、伝統行事が脈々と引き継がれている地域もあるんだなあ、と感心してました。八尾市にもきっとそんな風習があるのかな。ちょっと羨ましかったりします。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きな小玉シリーズ

    青い花器の森を読み、すっかりハマってしまい、同じく小玉先生の作品を探していたところ。こちらにたどり着きました。
    方言が強すぎて多少読みにくい部分もありますが、それもまた風情があっていい!
    街並みもすごく綺麗で、物語に出てくる人達が皆温かい。
    他の方のレビューにもある通り、途中から涙・涙・涙。そして、点と点が線で結ばれていく内容にスーッと入り込んでいきます。
    ぜひ、ドラマ化してほしい作品です!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    方言がリアル

    いつも使っている富山弁も映画やドラマで聞くと不自然さを感じることが多いけど、漫画で読むと新鮮で相手を呼ぶ時の『あんた』って言い方がとても自然でした。
    昔、大阪の子に『あんた、何買うが?』って聞いた時、あんたなんて呼ばんといて!って凄く怒られて、方言て難しいな…と思ってたんですが、物語の中に自然に取り入れられていてちょっと嬉しかったです。内容も夏の終わりに静かに始まる『おわら風の盆』らしい落ち着いた物語で、地元の私にもスッと受け入れられました。
    素敵なお話ありがとうございました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    稀に見ないストーリー

    地元出身で気になり、無料連載から読み始めています。円おじさんと蛍子の関係って?と気になって読み進めています。
    富山弁も少し私が住んでた話し方とは違うけど、地域によるかもしれませんが、懐かしく、「だら」なんて久びさで!帰れてないから余計に帰りたくなります。何度か風の盆へ観に行ったこともあるので、これからどうなるのか?八尾の背景とともに楽しめたらなと思います。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    独特な世界観

    無料連載を読んでます。なんだろう。何か伝統芸を通じて、方言もあってか、なんか物語に引き込まれていく感じです。おわらと言う踊りを初めて知りました。そして、どんな踊りなのか調べてみたくなってしまって。you tube で見ましたが、それはそれは素敵な踊りでした!引き込まれていくのがどうしてか分かりました!叔父さんと女の子の関係が気になりますね。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    よかったです

    ネタバレ レビューを表示する

    ひかりくん魅力的な子だな。優しいし、おわらの踊り姿凄くカッコよかたあ。
    主人公の螢子は私はあまりかな。たまに可愛いいけど、やっぱりイラッと気持ちの方が強い。つらい思い持ってるのは分かっても、やっぱり気に入らない。まどかさんに対して馬鹿かよこのこと思っていた。まどかさんのことも、あんな状態まで螢子の気持ちさせるのはちょっと気持ちわるい大人だな。しかもなんで若い時に止められなっかた?親の視線はずだったら、二人の関係そこまでのあいまいさならないんだろう?
    でも作品として、おわらのこと、町の様々な人物よかたです。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    誰でも踊れる地味で簡単なおわら踊りは不可

    ネタバレ レビューを表示する

    じっくり地味に描き込んでいく漫画家さんなので、
    みたとこ地味なおわら踊りを選んだんだろうけど・・・・
    正直、誰でも踊れる踊りを選んでほしくはなかった。

    踊りと言えば、
    型が決まっていて細部まで隙のない上品な日本舞踊、
    人間の肉体の美と技術の極限に挑むクラシックバレエ
    (ロシアのマリインスキー劇場やボリショイ劇場のザハロワやロパトキナなどのバレエダンサーたちが最高!!!)、
    一般民衆の踊りでは、
    ダイナミックな高知の「よさこい祭」や北海道の「よさこいソーラン祭」。

    上記の踊りは訓練が要る。
    超プロの日本舞踊とクラシックバレエに一生涯の訓練が要るのはもちろんのこと、
    素人が踊るよさこい踊りも、ダイナミックなので、そこそこ訓練が要る。

    でも、正直、おわらや阿波踊りは誰でも踊れる。
    振りつけに合わせて手や足を動かすだけ。
    仰々しく取り上げるレベルのものじゃない。

    おわら踊り以外の別の題材を使ってほしかった。

    正直、本格的な踊りを少しでもやった人なら、
    阿波踊りやおわら踊りを即興でかっこよく真似できるでしょ。
    それなのに、おわらを使って仰々しく仕立て上げるなんて、
    何ともバカバカしい。
    読んでてアホらしかった。

    by 匿名希望
    • 2
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全267件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー