【ネタバレあり】orangeのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
腹立たしい
この物語は大体の登場人物が物わかりがよい、優しい人たちですが、翔の母親。この人だけはいただけません。もちろん心が弱りきっていた状況には同情できるところもあります。しかし最愛の子供にこんな当てつけがましい手紙を遺して自死するなんて。こんなひどい仕打ちはないです。色々な考えがあって離婚、引っ越し、部活の制限をするのだとしたらそのことはちゃんと伝えなきゃ。相手はもう16才なんだから。種明かしのように「実はあなたのためだったの」といわれましても。
なにより最悪なのは「ジャマしてごめんね」という最後の一文。今日はジャマすんなよ、と軽い気持ちで送った言葉に、もう一生ジャマはしませんから、って拗ねた小学生じゃないのだから。
ひどい病気で余命幾ばくもなく、看病で息子の青春をつぶすのが申し訳なかったなどの事情があったのかと思ったけど…違った。とりあえず物語の最後では皆に救ってもらえたけど、そのあともずっと心の傷と戦い続けないといけないという未来が忍びないですね。
と、思わず熱くなってしまいましたが、実在しないキャラクターにこんなにも感情移入できる、ということは作者さんの描写がうまいのだろうなと思います。完結を楽しみにしています。by ぽめこっくす-
5
-
-
5.0
人生後悔だらけかもです。順風満帆にいく事の方が難しい。あの時ああすれば良かった、しなければ良かったなどなど。てもそれで人は成長していくんでしょうけどね。
by おかん1954-
0
-
-
3.0
主人公が好きになれない
なんだろうな、主人公の女の子が好きになれないのでいまいちのめり込めなかった。自殺してしまった男の子も弱すぎ。好きな人が自殺してしまって、その後そんなに年月過ぎてないのにその友達と結婚して子供をもうけてるところが、そばにいてくれたら誰でもいいってこと?っていう思ってしまって。
by しゃん0612-
2
-
-
5.0
現実の場面の裏で切なさ全開
翔が魅力的で、みんなの関係が高校時代らしく、仲良くていい。その分、死んでしまうことがわかってることが、切ない気持ちで、こっちがなんだか死にそう。
手紙のアドバイス通りにさくさくできないところが、思春期の不安定さとか、好きだからこその難しさとかだよなあと、感情移しまくってます。
未来にドキドキしてしまうのも!!by れもきりん-
0
-
-
5.0
楽しいこともあるし、でも最後はわたし的にとても辛く涙が溢れました、、。ですが、とてもとても感動的で本当に良い作品だと思います。青春を感じられるけど、好きな人とか色々感じられるけど、辛いです。たけど、めちゃめちゃ良いお話です。
by tutumo-
0
-
-
5.0
良かった
とにかく翔を助けられて良かった。読後はその気持ちでいっぱいです。涙が溢れました。パラレルワールドが存在しようとしまいと、今この時に目の前に居る大事な友達を救うことに、皆が一生懸命になり、最後まで守り抜く。
幼い頃から寂しい思いをしてきて、母親の自殺という辛い心の傷を抱え、母親からの送られなかった最後のメールを読んで自殺してしまうはずだった翔が、死を思いとどまれたのは、自分を大切に思ってくれる友達や彼女の存在が最後によぎったから。そういう人たちの愛を感じることが出来たから。人と人との繋がりが、人の命を救う。
今未来にいる自分たちの現実はもう変えられなくても、10年後の自分達からの奇跡の手紙によって、今目の前にいる大事な友達を救うことが出来た。だからこそ今この時を大事に後悔のないように生きることが大切だということなんたろう。by なぞQoo-
1
-
-
3.0
私は過去のなほになりたい。
未来の後悔している自分よりやりなおせる過去になりたい。
でも未来は未来で(現在なのかな?)結婚して幸せなんだよね?by いじひなと-
0
-
-
5.0
あまずっぱ
きゅきゅきゅきゅううううん!キャラクターの笑顔が素敵です。みんなそれぞれいいキャラ!絵がすき!ストーリーも気になります…過去変えたら、未来は変わるのかな…
by 箱入り猫-
0
-
-
5.0
なける
漫画色々よんできましたが、これは泣けますね。
実写映画のコブクロの歌が頭に流れてきました(笑)
大切な人を守るためにやり直すって現実が変わっちゃうから勇気いるし、他のキャラもそれぞれの思いがあって応援したいけどしたくないみたいな?すごく複雑な気持ちが、もう胸がぎゅーってなりました(>_<)by なはたやか-
0
-
-
5.0
同じ人生ができたら次はこうするのにってどうしても助けたい気持ちが泣ける
パラレルワールドの世界が面白かったby らびっと2315-
0
-