orange

orange
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

あらすじ

高校二年生の菜穂に届いた未来からの手紙。そこには未来の自分の後悔がつづられていた。はたして菜穂は手紙を読み「後悔しない未来」を作ることができるのか?切ない思いが交錯するタイムパラドックスラブストーリー! 現役高校生でデビューを果たし、10年間女子中高生から絶大な人気を得続けている高野苺の本格SFストーリーです。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手86 コメント85
    LETTER 1-1
  3. 002話
    拍手66 コメント54
    LETTER 1-2
  4. 003話
    拍手30 コメント46
    LETTER 1-3
  5. 004話
    拍手57 コメント43
    LETTER 1-4
  6. 005話
    拍手65 コメント54
    LETTER 1-5
  7. 006話
    拍手56 コメント40
    LETTER 2-1
  8. 007話
    拍手50 コメント44
    LETTER 2-2
  9. 008話
    拍手82 コメント50
    LETTER 2-3
  10. 009話
    拍手92 コメント53
    LETTER 2-4
  11. 010話
    拍手85 コメント40
    LETTER 3-1
/118話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:3.000 3.0

    作者の伝えたいことは分かる。だけど・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    「もしも」の世界を描くこと自体をとやかく言うつもりはないですが、
    過去を変えて翔が死ななかったとしても、その後菜穂と翔が付き合ったとしても。
    どんな道を選んだとしても、菜穂は須和と結婚して子供のいる未来になる。
    これは貫いて欲しかった、個人的には。

    未来は一つしかないし、「もしも」はあり得ないことだと、本当は誰でも知っている。
    だからこそ安易に「こっち(翔)も選んでみました♪」みたいな分岐展開はこの漫画のテーマを考えると、少しズレてしまうのではないでしょうか。

    そのテーマ(目的)は「翔が救われる」=「翔と結婚する」ではないはずで、菜穂やみんながそばにいなくても立派に生きている、過去を乗り越えて成長した翔を描くべきだったと思います。

    翔の周りのみんながあまりに翔に優し過ぎて(甘やかし過ぎて?)正直イライラしました。
    何より須和が報われなさ過ぎて、いつまでも守られてばかりいる翔より、健気に奮闘する須和ばかりを応援してました笑

    それにこの物語は、菜穂と須和が結婚している未来から始まっています。
    きっと、2人の間には私たち読者の知らない、ふたりだけの大切な時間を積み重ねてきたはずです。子供もいますしね。
    だからこそ私は、この物語の大枠は最初から「菜穂と須和(+翔)のラブストーリー」だと思って読んでいました。勝手な解釈でしたけど。
    そうでなければ、翔が生きている世界では菜穂と須和が結ばれないのであれば、
    須和が菜穂と結婚している未来は、単に「翔がいなかったから結婚した」んだと思えてきて、須和は本当に幸せなのかと、疑問に感じてしまいます。

    そこはやはり、菜穂と須和、ふたりの時間を否定するような「翔との未来」を描くのではなく、ゴールは必ず「たったひとり」であって欲しかったですね。

    総じて、とても感動する漫画だったと思いますが、最後だけご都合主義な感じがして残念でした。須和との未来も、翔の影が最後までチラついていて素直に喜べませんでしたね笑

    須和、負けるな。

    • 113
  2. 評価:5.000 5.0

    その一言、言うべきか否か

    映画化される作品だけあっておもしろいです。そして考えさせられます。
    もしあの時あの一言を言っていれば、もしくは言いさえしなければ…全く違った未来になっていたかもしれない可能性を考えると、自分の言動の責任の重さに恐ろしさを感じます。
    後悔のない未来にするために、大切な人の命を守るために、今を一所懸命過ごす仲間たちの美しい友情物語。
    彼らの努力の先に、どうか明るい未来が待っていますように…

    • 18
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    読むたび涙が出てくる

    ネタバレ レビューを表示する

    作者が若い方でびっくりしましたが、若いからこその感性が溢れた作品です。6人の高校生、皆がとても良い。私は萩田推しです。みんなとの会話でクスッと笑わせてくれる大好きです。
    この作品は色々生きる事に対して考えさせられる、ちょっとした言葉、思っていた事と反対の言葉が出て、傷つけて、後悔したり。そんな事誰にもある事ですね。皆んなに読んで欲しい。翔が自分を追い詰めて孤独になるのは、読んでいて辛い。未来の自分からの手紙のメッセージ、涙が出てくる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    全年齢向け!作者の人生経験あっての傑作

    少女漫画って若い方が描きやすいのかなってイメージがありました。
    でもこの漫画は、少女漫画でありながら作者の人生経験が大きく生かされており、またどの年代の人が読んでも心に届くものだと思います。(死期が近ければまた別かもですが)
    とっくに結婚をしているアラフォーの私も例外ではなく、後半はどんどん涙が溢れてしまい…。
    大切なメッセージをたくさんの少女(と少女の心を持った大人)に送り届ける傑作です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    青春群像がグッとくる

    惹き込まれて、一気読みしました。

    あの日のあの一言がなければ、あの時こうしていれば、未来は違っていたかも。。。。
    現実の私たちにも、大なり小なり覚えのある経験。

    友を失いたくなくて、頑張る高校生たち。こんな仲間がいたらいいよなぁ〜と思いました。

    ストーリーの構成も素晴らしいし、キャラクターもそれぞれに味があって、惹きつけられました。素晴らしい作品です!

    • 0

すべてのレビューを見る(2400件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>

orangeに関する記事