みんなのレビューと感想「書生葛木信二郎の日常」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
妖怪物、面白い
時代物、妖怪物。まず時代背景が大正時代っぽくて気に入りました。
異世界の者を感じたり、見えたりする男の子が主人公が、自分は無能だと思っていたが、妖怪が分かる能力が人の役に立てる事に気付き、自信を取り戻していく様が面白い。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ほのぼのとした作品です。時代背景もうまくと入れてよい雰囲気の作品であると感じます。
絵柄も素敵だと思います。by ワラジムシ-
0
-
-
4.0
ゆっくり読めます
主人公のお兄さんの行動は謎で少しいらつきますが、主人公がいろいろな怪異に出会ってなんとか、ピンチを切り抜けるのは面白いです。主人公が真面目で抜けているキャラなのも好感が持てます。時代設定もいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妖が可愛い
無料分を読み進めています。
天邪鬼や蝙蝠の五十嵐さんなど、出てくる妖が可愛らしく、何話か毎にまとまっている話も後味が良い終わり方をしているものが多く、読みやすいです。by アスカイ-
0
-
-
5.0
絵はかわいくて読みやすいです。
時代設定も好きです。
登場する妖が全部かわいい。今は無料分ですが、続きが気になるマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわくない
妖怪物でも怖くないストーリーでほのぼのします。
こんな妖怪屋敷ならたのしいかな。まで思ってしまう。
実際は落ち着かないんだろうけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
魅力的な妖怪たち
主人公の物腰の柔らか、異なるものを拒絶しない懐の深さ、優しさのおかげか妖怪ものですが、和やかな雰囲気で話が進んでいきます。ピンチもやってきますが、伏線は残しつつも、1話1話解決していくので読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
やはり妖系は面白いですね。ワクワクしますし時代設定が大正、明治ごろの当時の描写が伺える感じもすごく好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビューが高評価だったので読んでみました。
妖怪が出てくる物語ですがほのぼのしてついつい次々読みたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいい
妖怪って怖いイメージがありましたが、ほっこりする可愛いキャラクターばからりです。こんな妖怪なら、人間と共存できそうな笑笑
人間味のあるストーリーも好きです。by 匿名希望-
0
-