みんなのレビューと感想「くくりひめ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 双子の姉妹で、呪いでもかけられてるのか、恐ろしい事が次々起きて…ゾクゾクって身震いする程怖いけど、なんか中毒になりそうですね! by たまちゃん2525- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 電子書籍大賞受賞って書いてあったから、どんなだろうと読み始めたが、最初は絵は可愛いがなんかいまいち?と思い、読み進めると絵が綺麗なのと、三門さんが羽生結弦くんみたいで素敵なのでちょっとハマりかけてます。主人公は、戦うときは常に自分を傷つけなきゃならないから大変。あの手たちはなんなんだろ。 by おばさんM- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 内容がどうかという事よりも本当ーに読みにくい!絵も見えにくいし字も判別しにくい。いちいち拡大しなくても読めるようにして欲しい。 by びーがぶ- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ^ - ^まず、絵が綺麗です!無料から来ました、くくりちゃんのほんわかした中にも強い芯があるところ。双子のくくりちゃんが現れてこれからどうなるのか、気になります! - 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 まだ無料分を読んでいるところですが、どんどん引き込まれています。 
 いろんな伏線があって、どう回収されていくのか楽しみです!by 匿名希望san- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 民俗学伝承をテーマにしたストーリー。民俗学が好きなところから興味を持ち、引き込まれるように一気に読みました。 by アメリアン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 主人公 姫野菊理(くくり)は血を流すことで異界の者を呼ぶ力を持っている。 
 神社の巫女として宮司の三門さんと穏やかに暮らしていたが、
 幼い頃に別れた同じ名を持つ双子の姉 九九里が現れ否応なく生死に関わる闘いに巻き込まれていく。
 始めの方ではタイトルである「くくりひめ」の過去からのつながりだったり
 姉の行動の根拠がよくわからないです。菊理も自分の能力をよく把握していないようでしたし
 同い年のはずなのにあまりにも姉と妹で違う道を来てしまったのかなとという印象でした。
 双子が忌み子として扱われていた歴史や、童謡や伝承の隠された意味に基づく内容は
 ストーリーに合っていて面白いと思います。by 毛糸玉- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 怪奇まだ全然初めの方しか読んでませんが、どうなるんでしょう。 
 不思議で怖い力がある。姉妹の物語。
 お姉さんと戦うのでしょうか?
 無料分とりあえず読んでみます。by 梅カンカン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 怖かったてるてる坊主…そう言えば怖いなぁ~と思いました。怖いなぁ~怖い。話の続きが、気になります。また読みたいです。 by 節約しましょうかあさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 絵がかわいいし臨場感があふれるかんじありこわいけどかわいい。内容が飛びすぎていまいち分かりづらいけど、切ないかんじとかは伝わってくる。ハッピーエンドになってほしい。 by レッドボード- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    