みんなのレビューと感想「中卒労働者から始める高校生活」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ひな。
1人では限界ありますよね。ひなちゃんは小さいので、わからない。ただクラスの皆助けてくれるよね。すぐ見つかると思うけど頼ることも大事。
がんばれby hiroko002-
0
-
-
5.0
面白い。
なかなかインパクトのあるタイトルに牽かれて読んだら、しっかりハマった(笑)主人公が幸せになっていくのを見たい。
by しんたろう?-
0
-
-
3.0
中卒労働者から始める高校生活
中卒労働者が学歴社会で生きていくのは難しい…
色々な差別や劣等感、自分自身と闘いながら
生きていく…現実から目を反らせません。by のうねいむ-
0
-
-
5.0
読み応えのあるお話です。社会的なお話かな?と思いきや、それだけじゃなく様々な年齢や境遇の男女が学校を舞台に苦楽を共にして、絆を深めていく姿は本当に素敵です。
by ahtr-
0
-
-
4.0
群像劇
設定は割と重い内容の青春群像劇です。
じっくり読ませる内容なので読み応えあるし、所々に面白いところもあるので飽きさせません。
おすすめです。by soyokaze-
0
-
-
3.0
おぉ
いいね。いちいちイライラしがちな人に読んでほしいですね。
自分と折り合いがついてないからってことだもんね。by 賀来賢人-
0
-
-
3.0
無料分のみ読んだ。絵柄は懐かしめだが、ストーリーに古さはない。様々な年代の同級生と学ぶ状況も悪くないんじゃないかと思えてくる。
by キャラウェイシード-
0
-
-
4.0
結構複雑
ネガティブ過ぎないかな…?こた思ったりもしますが状況次第で人はどんな風にもなるとも思います。
んで、自分も主人公?の男の子の様な考え方をよくする。
ここまで卑屈ではないと思いますが(笑)
自分に自信が持てない、引け目ばかりを意識すると自分以外を遮断してしまう。
そうならない為にも何か一つでもいいから自分に自信になる様なものを身につける努力をする。
先ずはそこから。
主人公にも良いところは沢山あると思うのでそれに気付いて欲しいと思った。by ついつい課金者-
0
-
-
4.0
それぞれの人生が学校のクラスメイトとして交わっていき心境の変化など人として考えさせられる物語でした。
by rams-
0
-
-
5.0
応援したくなります
最初は中卒ということや家族がいないことで、コンプレックスや差別的な環境に主人公かギスギスしていてみていて辛かったし歯痒さを感じましたが、少しずつ周りの人や自分自身を見つめることから、変わっていくのが感動的でした。
クラスメートにあたる他の登場人物達の話も良いです。おすすめです。by にゃんこ仮面-
0
-