みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

銀の匙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 976件
評価5 68% 667
評価4 22% 219
評価3 8% 80
評価2 1% 5
評価1 1% 5
11 - 20件目/全219件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の悩みを見て、農業高校に進学させる先生もすごいです。
    農業高校と、登場人物たちの実家の農家のリアルが興味深く、また主人公が初めてピザを作るところは感動します。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    ハガレンの作者さんが描いたとは!とテイストの違いに驚きました。
    進学校から農業高校に入学した主人公。
    他の生徒たちは皆夢を持って入学しているのに、彼は目指すものがない模様。
    厳しい自然と個性的な人に囲まれ、寮生活しながら何を学んでいくのか。
    楽しみです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白い。
    それでいて考えさせられたり、当たり前の大切さを実感させられたりもします。
    試しに読んみてください。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何となくこの学校にはいった八軒くんが、だんだんと生き生きしていくのがいいです。ピザの回も面白かったです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪い人が出てこない、青春ストーリー。農業高校という異境で心身ともに成長していく主人公、大学けってラーメン屋になるという兄。親も大変だなぁと思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    たいへんだけど、教科からも同級生からも確実にまなびがあって成長できる農業高校に進学した、勉強しかしてこなかった男子を主人公に、学校での春夏秋冬を描いた作品。悪い人が出てこない、いい作品です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    54話までの感想

    知らないことが多すぎて農業高校の日常ってこんな感じなんだ!と、面白く読ませてもらいました。自分たちで赤ちゃんの時から育てて、自分たちの手で出荷する…これは読んでいても胸がギューーっとなりますが、こういう場面を消費者である私達も知るべきだよな…何も考えずに当たり前のように食べていたな…と認識を改めるきっかけになりました。主人公の八軒を通して、読者も一緒に学べる面白い漫画です。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    へぇ〜

    北海道十勝出身で、この漫画初めて読みましたが上手く農家の状況や北海道の良さを表情していて、読んでいて癒されました。
    心が疲れた人にオススメです!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    良かった。

    北海道帯広出身の自分にはとても身近に感じる作品で、思わずウンウン頷きながら読みまくりました!
    映画も観たが原作もとても良かったと感じます!
    故郷にかえりたい…

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    前作の鋼の錬金術師と大分テイストが違いますが、作者の荒川弘先生の経歴的にはむしろこちらの方が得意分野って感じなんですね 普通科の高校に進学した自分からすると「北海道の農業高校ってそんなことするの?」と驚くこともたくさんあって面白いです

    by h41992
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー