みんなのレビューと感想「となりの席は外国人」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全11話完結(75pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
外国人の子供がいる小学校
これからこの先、このように外国人の子供達が普通の公立小学校に入学してくるだろう。しかし宗教が違うと食べて良い物も違うだろうし、給食は廃止になるかもしれない。これからどうなってゆくのだろうか?この漫画を読んでそう感じました。
by ネコ饅頭-
0
-
-
5.0
かなり面白い
個性も文化も価値観も日本とは違う、国籍豊かな小学校で教える主人公。仰天展開になるのは仕方がないのかもしれないけど、それにしても日本人にしたらびっくりな、新鮮で笑えることが日々こういう学校では起こっているんですね。ちょっとこういう学校で私も教えてみたいと思ってしまいました。でもかなり心身共に疲れそう(笑)。
by ジョゼット-
1
-
-
5.0
無料分だけだけど
単純におもしろかった!
外国の子が多い小学校、毎日が事件の連続みたい笑
大小様々な事件が身近におきてると、日本の子どもたちにとっても自然と国際交流になりそう。先生は大変だと思うけど苦笑by 焼き肉だいすきー-
0
-
-
5.0
めっちゃ笑った!
少し話が古くなったかなと思う箇所も在りますが、とにかく笑えた!子供の発想は自由で~~とよく言われるけども、学校でそれをいえなくなってるのが今の日本の子ども。子ども本来の姿を外国籍の子に見せてもらうのは、複雑でもあるよね。
by Patri-
0
-
-
5.0
絵が少し短調ですが読みやすくて、国際色豊かなエピソードがとても楽しい作品です。でも大変ですよね。日本人だけでも大変なのに。
by たのみ-
0
-
-
5.0
さまざまな外国人が沢山いて面白いです!
日本とはほんたに文化がちがうんですね!
これからも応援してますby 紅野さん-
0
-
-
5.0
明るい作者さんの雰囲気で笑える作品になってますが、実際はかなり大変だったのではないか、とお察しします。
by Ryo14-
0
-
-
5.0
無料分しか読んでないけど、現実こんなもんだと思う。海外の語学学校とかでもあるあるで、でもこれも異文化交流だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑いましたー
息子のお友達がハーフで、通う公立学校もハーフや外国籍の子がちらほらいるときいたので、漫画になるくらい何か違うものかな?と軽く読み始めたらハマってしまいました!日常こんなおもしろいことがあるなんて、毎日ドキドキワクワクだけど、ちょっと大変そう!(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
日本の現実
わたしは大学で教育をまなびましたが、教育実習先では、本書のような学校や、エピソードが多数ありました。
by 匿名希望-
0
-