【ネタバレあり】海街diaryのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
吉田秋生さんということで期待しましたが、途中雪山のくだりらへんは読んでて眠くなっちゃいました。すずと風太の関係は好きです。遠距離恋愛も見てみたいです。
by ゆにゃにゃにゃ-
0
-
-
5.0
大好き
面白い!
ちょいちょいコメディがあって
重く暗い出来事も明るく感じる。
まだ、全部読んでないけど
完結してるので楽しみなが
コツコツ読み続けたいと思います。
4姉妹が幸せでありますようにby ミカサト-
0
-
-
5.0
最高です
さすが天才吉田先生です
一見淡々としているようですが、激しく泣かされるとまた安堵させられたり、ところどころ笑いもあり。
繊細な感情の描写がすごいです
これはそうとう他人を観察しないと描けませんよ。「人間」がとことん好きなんだろうなと思います。
すずと風太の今後を想像すると温かい気持ちになれます。あと弟の近況も最後に知れてよかった。
もう2度と会わないかもと思うとせつないけど、支えてくれそうな彼女らしき方の存在もあったので大丈夫そう。幸運を祈ります。皆お幸せに!
bananafishは悲しい最後だったから、これは、ハッピーな話でよかったわ!by ぽぽろん-
4
-
-
5.0
情緒とストーリー、キャラが生きてる。
吉田秋生さんの作品はオンタイムでたくさん触れましたが、この作品が1番好きかもしれません。セリフがとってもいい。長女のお姉ちゃんの腹違いの妹を引き取るんだって決断に拍手。
by Kiko1992-
1
-
-
5.0
4人姉妹から目が離せません
4人姉妹の長所も短所も含めて、いとしく感じられるとても良い漫画だと思います。
映画をみてみたいと思います。by y.o.-
0
-
-
4.0
鎌倉を知ってる人ならより楽しめる作品だと思います。
地元や田舎の街並みをすごい懐かしい気持ちで感じることができました!by ぶちんんん-
0
-
-
5.0
映画を先に見ましたが、映画は映画の良さ、漫画は漫画の良さが、どちらもしっかりと活かされていると感じました。複雑な家庭ながらも、4姉妹が周りの人達と関わりながら、自然を感じ、丁寧なくらしを送っているのが素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
3姉妹と異母姉妹。
何気ない日常を描いているが、涙腺に響く作品。
静かに進むストーリーだが、家族、命、人を考えさせられる。by 桜林檎-
0
-
-
5.0
映画は見てないけど
女と出ていった父親の葬儀で初めて会った、三人姉妹プラス腹違いの妹すず。鎌倉での新生活、どんな物語が待っているのか楽しみです
by だんごねこ-
0
-
-
5.0
映画化されてたので、何年か前に見てました。葬儀の時、長女が大人の仕事なんだから、妻がやれっていうこといってて、すごく正しいし、そういうこという大人が最近いないなって、そう言える人すごいなって思いました。ホロリ来るシーンがたくさんで涙して読みました。
by 匿名希望-
1
-