【ネタバレあり】走馬灯株式会社のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
見せつけられる過去
自分のこれまでの生い立ちを全て観るというのは良い時もあれば悪い時もある、思い出したくない事もあるでしょう。懐かしくアルバムを見るような訳にはいかない。隠していた、または忘れていた罪を見せつけられるはある意味恐怖かも。
不思議なお話だけど、この人にはどんな秘密が隠れているんだろう、と先が知りたくて課金して読みます。by アキラタマ-
0
-
-
5.0
猫がかわいい
菅原先生の描く、猫ちゃんがとても可愛くて好きです。最終話は少しせつない感じがしましたが、
ハッピーエンドの話もあって、全体的に楽しめました。by ryuryu123-
0
-
-
5.0
ハマリます。
オムニバス形式で、まぁよくある話。といわれればそれまでですが、テンポがよく共感するキャラがいて、本当に面白いです。
by 鳳雛-
0
-
-
5.0
怖そうでコワくない
死ぬ前に見るらしい走馬灯を座って静かに見れる話し。全てを自分に都合のいい解釈しない者も客観的に自分を眺めた時やっとその身勝手さに気付かされるようだ。
同時に他人の真実も見えて、事の真相がわかる。
そこで救われる者もいれば後悔の念で去って行く者もいて感慨深い。人生もこんな見方が出来たら迷いがなくなるかも知れないと思った。by 原田ゆうこ-
0
-
-
4.0
面白いです!
無料のものを読んでいますが、いつも続きが気になります。短編ですが、オチがしっかりしていて、良い結末もあり、悪い結末もあり、色々な気持ちで見る事ができて飽きないです!
by ゆゆいおあ-
0
-
-
4.0
考える
実際にこんな会社合ったら自分も行って見たい
自分の人生を振り返り、忘れている記憶を思い出したり、自分自身の反省をしてみたいby ふろうう-
0
-
-
4.0
次が気になって購入してしまう
誕生から人生の終わり迄、懐かしさと後悔が絡み合い複雑な気持ちになる。物心ついてから自らが選択した人生を総括し、あの時に間違えてしまったのだと気付くパターンと、想像を越える真実もあるパターン?面白いと言うより教訓になる漫画です。
by 山本若葉-
0
-
-
4.0
他の人のレビューと被っちゃうけど完全に世にも奇妙な物語だね。
いろいろな人の人生を振り返る短編ストーリー誰が読んでも楽しめると思うby V37-
0
-
-
3.0
見ても見られたくない
死ぬ間際に自分の過去を走馬灯のように見るって良く言われてることだけど死ぬ間際でなくTVで滞在型宿泊施設で見るって斬新な設定かもしれないが他者の視線から自分を見るって辛いかも。
by gaara-
0
-
-
4.0
面白い
自分の過去が観られる会社
思い出したく無いものも、知らなかった事実も見えてくる部屋
様々な人の物語が面白く惹き込まれます
私個人は見たくないかなby あきんぱか-
0
-