みんなのレビューと感想「新Good Job グッジョブ」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

新Good Job グッジョブ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全70話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 568件
評価5 44% 252
評価4 33% 189
評価3 18% 104
評価2 3% 16
評価1 1% 7

気になるワードのレビューを読む

121 - 130件目/全568件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    好きです!

    この作者さんの作品がとても好きです。
    奇をてらってないというか、ごく当たり前の社会生活を
    絶妙なスパイスを混ぜ混んで書いていると思います。
    どんな仕事にも意味があるって、ちょっと元気を貰えます。

    by 香蘭2
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    かたおかさん好きです

    この作者さんの人間の書き方がとても好きです。絵が苦手ってコメントをどこかで読んだけど私は絵も好きです。理想論だし現実はそう上手くは行かないけど、ちょっと苦手な人がいても見方を変えられるような視点をくれる作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    中々良い

    ちょっと昭和だなーと思う部分も多々ありますが、仕事するのも悪い事ばっかりじゃ無いと思わせてくれる、そんなお話がたくさん載ってます。
    新社会人とかにはオススメだとおもいます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    元気になる!

    読んでいて本当に元気になれます。はたらく女性の心の声が、こんなにもリアルに漫画になってて、わかるわかる!と思いながら読みました。
    Good jobも好きで、上原さんや二岡さん、村田さんもこちらに出てきて嬉しい〜。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    姿勢の矯正になります

    毎回、仕事への気の持ち用を改めて認識させてくれるマンガ。自分自身の仕事への姿勢矯正になってくれるマンガです。単純な事務職と言う設定は今の世の中古いかも知れないけれど、管理職にも必要な仕事での意識の基礎部分が描かれているので、自分の考え方等をリフレッシュするのに最適です。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    作者さんのファンで他の作品も読んでいますが、このシリーズも大好きです。
    内容が現実的なシチュエーションであり、そのときどう生き抜くか、前向きに考えるヒントをくれる作品だなぁと個人的には思っています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これはいいかもしれない

    日々日常の生活に、楽しく思える思考を設定する。

    ОŁという会社員の中でやりがい?楽しく生きる思考回路を考える?

    まだ、最初の方しか読んでいませんが生きるヒントになりそうな作品かと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なるほどー

    よく出来ている!会社の講図、人間関係、女子の地位?多少時代は進んでいるとは思うけれど、
    やはり古い体制はまだどこにでもあるんだろーな。ウエさん、すてき。

    by griko
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    必読!

    ネタバレ レビューを表示する

    すごくためになるお仕事漫画。
    真理をついていると思う。

    マニュアルには載っていない、仕事で大切なことや人間関係の機微に触れていて、読む価値あり。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    昭和の時代

    ネタバレ レビューを表示する

    昔懐かしいOLさんたちを中心とした社内あるある話を通じた社会勉強ストーリー。
    今の時代に沿わないこともあるけど、日本の会社の原点はここ。男性が外で営業できたのは社内の優秀な女性社員のおかげ。
    そのままそれが家庭の縮図だった昭和。

    今の女性は男性並に働くことが求められ、男性は女性並に家事をする事が求められているのか。

    少なくとも我が家においてはまだまだ男性は帰ったらご飯ができているものと思っている。

    そんな昭和のあたりまえを令和にひきついではいけないなと改めて感じた作品です。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー