新Good Job グッジョブ

- タップ
- スクロール
あらすじ
お仕事のモヤモヤ、スッキリさせましょ! まんがで納得! スーパーOL・上ちゃんの超ポジティブ仕事術。待望の新シリーズスタート!!【work.1】つまらない毎日を楽しくするには?【work.2】教えるのではなく育てる。指導社員の役割とは?【work.3】空気を読む=人を知る。正しい“空気の読み方”とは?【work.4】上司と部下、同じ女性でも分かり合えないの?【work.5】仕事と恋愛etc. あなたの優先順位は?
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
元気が出ます
いったんそりゃ正論だけどーと受け入れられなくても、笑顔で癒されて、自分を振り返るパワーをもらいます。
落ちついて、挨拶からでも気配り一つからでも、私にできることまだあるんじゃないか、他人のせいにして逃げてないか、そうやって振り返ることで明日からまた頑張れます。
感謝!!by ごう1-
13
-
-
5.0
太陽のように明るくなる作品
前作が、主人公の上さんを中心に描かれていたのに対し、今作品は、上さんの周りの職場の人間一人一人にスポットを当て、「人生はそれぞれが主人公」であり、「観客はいない」「人生の観客になろうとするな」と力強く言ってくれているようだ。太陽のような上さんが、周りに影響を与え、周りも太陽の光と暖かさをもらうだけや待つだけでなく、自らの心の中から沈まぬ太陽を生み出していくストーリー。読み終わると、「よし、自分も太陽になろう」と自然に思える作品。ありがとう。
by chikkoichan-
7
-
-
3.0
男尊女卑としか思えない職場。。。
好意的なレビューが多いのだけど、私はちょっと無理でした。。。当方思いっきり昭和世代ですが、それでも無理ー!
この作者さんは大好きですが、この作品の世界観は受け入れられなかったです。
上ちゃんや南さんはとっても優秀。考え方もしっかりしてる。それはわかる。
でも、あまりにも物わかりが良すぎる。性差だけで自分よりも良い待遇を約束されている男性にいいように使われているとしか思えない。
彼女たちは、低賃金に不満を言うこともなく黙って会社を回している。そして、ところどころそれが女の仕事だと言わんばかりに、後輩たちにもありがたい教えとして伝承している。女子とひとまとめにされるとことか、ほんと無理なんですけど。。。
この男女のいびつな関係性がそのまま、家庭にも持ち込まれて再生産されているんだなと思うと、何とも言えない気持ちになりました。
私はこんな職場で絶対に働きたくない。by ちーままず-
0
-
-
5.0
もっと若いころに知りたかった漫画です
仕事するのって仕事自体じゃなくて人間関係がけっこう大事なんだ、って気づくのに時間がかかった自分でした。なのでひまわりみたいに明るい上ちゃんから派生したよい女性陣の関係がいい。あるときは悩みぶつかり合い、あるときは互いに助け合って前進していく姿を見ると、元気もらいます。それぞれの私生活もちらっと覗かせてもらって親近感がわきます。もっと若いときに知りたかった漫画です。このシリーズすべてお気に入り♡
by sakuranbou-
2
-
-
4.0
昭和の時代
昔懐かしいOLさんたちを中心とした社内あるある話を通じた社会勉強ストーリー。
今の時代に沿わないこともあるけど、日本の会社の原点はここ。男性が外で営業できたのは社内の優秀な女性社員のおかげ。
そのままそれが家庭の縮図だった昭和。
今の女性は男性並に働くことが求められ、男性は女性並に家事をする事が求められているのか。
少なくとも我が家においてはまだまだ男性は帰ったらご飯ができているものと思っている。
そんな昭和のあたりまえを令和にひきついではいけないなと改めて感じた作品です。by ふにあ-
3
-
作家かたおかみさおの作品

Loading
レーベルKissの作品

Loading
出版社講談社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading