【ネタバレあり】ベルサイユのばらのレビューと感想(9ページ目)

  • 完結
ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/11/30 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,755件
評価5 73% 2,011
評価4 20% 549
評価3 6% 168
評価2 1% 16
評価1 0% 11
81 - 90件目/全434件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

     最終話まで読みました!
     予想通りのメリーバッドエンド。
     報われてほしかったそう思わずにはいられませんでした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    華麗なる男装の麗人

    オスカルが普通の女性として
    生きていたなら
    アンドレと結ばれて
    いただろうか
    時代に翻弄されたふたりは
    あまりにも切なく悲しい

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    まだ小学生だった時、友達にかりて読みました。あの時はドレス👗がステキに思えた、最後ギロチンにかけられるのがショックだったわ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    小さな頃夢中で読みました

    小さな頃、夢中になって読んでいました。
    改めて読んでみると、いろいろと考えも変わってきました。悪役のデュバリー夫人やポリニャック夫人、ジャンヌ、それぞれ魅力があります。ジャンヌは極貧の環境から抜け出そうとあがいていて、努力もして、頭もきれる。あくまで、歴史を舞台にした創作ですが、実際のポリニャック夫人もデュバリー夫人もこのような人ではなかったようです。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    子供時代に夢中になって読んだ作品です。何十年ぶりに読み返すことができて嬉しい。政略結婚なんてさせなければ、あんな悲劇は起きなかったのに。女帝の読みが甘かったと言うことか。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    名作

    初めて読みましたが、名作と言われるのがよく分かります。
    この時代は悲劇なんだけど、ドラマになりますね。
    事実が多く含まれるだけに、考えさせられるところも多いです。
    アントワネットがもう少し賢かったとしても、貴族全体が腐ってるから、革命は避けられなかったのかも。
    皆さん同様、私もオスカルが大好きです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    オスカル様!

    懐かしい!夢中で読んだあの頃。アニメも見たし、カラオケで主題歌も歌う。
    古い作品だけど、今でも夢中になれるし、歴史の勉強にもなる?!
    アンドレの最後のシーンのけなげなオスカルは涙無しには読めない。ブランドの髪ひるがえし、ひるがえし、、、

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい、コレコレ(^^)

    私の漫画のルーツ、最初に読んだ漫画がこれとガラスの仮面。それで漫画に興味を持ちました。この作品は、私は、女が嫌いで男に産まれたかったのでこの手の話は大好きです、リボンの騎士とかも思い出しましたね!
    ベルばらに出てくる人物が誰も幸せにならないのが、更に悲しいですね(泣)幼い頃から何度も何度も読み返した漫画です。大人になって子育ても終わり、また、違った立場で読んでも、やはり悲しく切ない物語でした、鮮やかな世界も心打たれる

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    オスカルとアンドレ、マリーアントワネットと恋愛やフランス革命を中心とした話しです。
    奥が深く、話に引き込まれてしまいます。
    おすすめです!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    名作ですね。子供の頃夢中になって読みました。その頃を思い出しながら読んでいます。オスカルを主軸にフランス革命の話し。世界史の勉強にもなります。

    by mk06
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー