みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(89ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/11/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
懐かしい
昔、絶大な人気を博し懐かしくなって読んでみた。
登場人物それぞれの思いが蘇り切なさがこみ上げる。今も昔もみんな懸命に生きている。
人が人を想いやることは、時代が変わっても同じようにステキだなあby nyan728-
0
-
-
5.0
見るべし
間もなく50歳になるところで、初めてこの漫画を読みました。ベストセラー、人気の理由がよく分かりました。毎日読み直しています。ある方も仰っていましたが、読んだのがこの歳で良かったです。若かったら、、ベルばら一色になり、コントロールが利かなかったと思います笑
by ⭐︎匿名 希望⭐︎-
0
-
-
5.0
少女漫画の金字塔
知らない人はいないと思うほどの名作。
アニメ化される事でたくさんの人に知られましたが、アニメの方は徹底的にシリアスに作られてるので、漫画を読むとオスカルのイメージが崩れる方もいるかもしれません。by しぇりしぇり-
0
-
-
5.0
オスカル様・・・
子供の頃、アニメで見てた時は、単にキレイなお姫様が出てきて素敵、みたいな感覚で、何も分からず見ていた。
大人になってから改めて読んでみて、フランス革命についての詳細がよくわかり、勉強になりました。
オスカル様とアンドレは架空の人物なのでしょうが、愛に生きる様は感動的です。by ユッケちゃん-
0
-
-
3.0
中学生の頃に読んだものを読み返しました
中学生の頃に読んだ作品で、懐かしさを覚え読み返しました。
オスカルは女性目線で見てもカッコいいですね。
宝塚歌劇団でも上演された演目の原作で、華やかさもありますし。
歴史漫画でフィクション有りなので、
どのあたりがオンフィクションなのか調べると勉強になります。
中学生当時はコメディ的な画も面白く感じましたが、
大人になって読んでみると要らないなとも思います。
そこが残念。
コメディ的な画が雑になっているのが気になりますが、
カラー付きの他の場面は美しく惚れ惚れしてしまいます。by 青い朝顔-
0
-
-
4.0
世界史のお勉強にはなるし内容的にもおもしろいっちゃおもしろいんだけど、根本が少女マンガなので男としては色々苦痛なところもあります
by 妄想一代男-
0
-
-
3.0
うわぁぁ
幼少の頃、テレビで見たことあるような……
あのベルばらが、まさかスマホで読めるなんて!
絵がキレイですね。ほんと名作です。by Kotori0606-
0
-
-
4.0
懐かしい! 子供の頃大好きでした。久しぶりに読んでもレトロな絵も、歴史の重厚感も、本当に素敵だと思います。その時代を精一杯生きる姿が美しいです。
by るーいー-
0
-
-
5.0
懐かしいです
宝塚の舞台で初めて見ました。本当の史実をもとにフィクションの人物や物語が展開していってどんどん引き込まれていきました。歴史の勉強にもなって試験にも役立ちます。
by モナルダ-
0
-
-
4.0
やっぱり人気な作品なだけあって、すごくストーリーも面白いし人気な理由がわかる気がします。まだ読んだことがない人は、読むべき作品です。
by はなのなの-
0
-
