みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:57話まで  毎日無料:2025/05/31 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結(47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,537件
評価5 73% 1,850
評価4 20% 514
評価3 6% 150
評価2 1% 14
評価1 0% 9

気になるワードのレビューを読む

511 - 520件目/全2,537件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    名作です

    フランス革命までの期間を描いた歴史もの。史実に合わせて実際の人物と架空の人物が織り成す物語。読んで損はないと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大人になってから読むと、改めて深い、、

    小学生で夢中になり、若い頃も時々読み返しましたが、50代の今、改めて読むと、当時は芝居がかったように感じていたセリフが、違った真実味を持って味わえて、当時まだお若かった作者がこれだけの壮大な歴史物語と人間讃歌を描き上げたこと、改めてすごいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    オスカルは永遠に

    何度読み返しても、違う面白さ、そして感動がある。オスカルを取り巻く人物たちも、まるで実在したかのようにフランス革命をこんなに感動的に書きあげた作者がすごい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい!

    中学生の頃よく読んでおりましたが、大人になって改めて見ると奥が深くて更に面白かった!!
    歴史好きにはたまらない!
    フランス革命のことがもっと知りたくなった。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    綺麗でした

    あっという間に全てを読みきりました。何度読んでも、その栄華繁栄にみえる裏側にはらはらし、また全ての登場人物の心のうつろいに共感します。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    昔懐かしいベルバラですねぇ。

    こんなものまで(ベルバラ)が電子化されているとわw
    昔読んだのでストーリーは忘れてしまった^^@ッちう訳で無料分を読んでいます。
    今頃のはやりの転生物や召喚でないので、チートスキルとか無いのでいまいち盛り上がりが・・・
    まぁ。懐かしいですね。タッチとかリボンの騎士とかもあるのかなぁ?

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    名作!

    子供の頃に夢中になって読んだ思い出があります。
    世界史が嫌いで社会のテストは悪かったですが、ベルサイユのばらのお陰でフランス革命あたりのヨーロッパの文化や歴史はバッチリでした(笑)
    登場人物は架空の人物がほとんどですが、歴史的な背景はリアルに描かれているので世界史の勉強にもなりますよ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    永遠の名作

    連載から何年経とうと色褪せない名作中の名作
    改めて読むと、前半ちょっとギャグテイストだったりするのも新鮮
    池田理代子先生が24歳の時に描かれたと聞き、なんてすごいんだと改めて思う
    子どもの頃はオスカルに憧れたけど、大人になってからはアンドレに惹かれる
    若い人にも読んでほしい、永遠に読み継がれるべき作品

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    昔読んでいて、好きだったのに最後まで読みきれずそのままでしたが、またハマって読んでいます。立場をしっかり理解しているオスカルと幼いゆえに危うい王妃がもどかしくもあります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    初めて読みました。
    昔の作品なのに、かなり面白いです。
    結末はわかっているのに、読み始めると止まりません。
    あと、時々入るギャグがなんとも。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー