みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

働きマン
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/23 10:00まで 本作品の 1~ 14話を無料配信!

作家
配信話数
58話まで配信中(15~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 614件
評価5 41% 252
評価4 38% 234
評価3 18% 109
評価2 2% 12
評価1 1% 7

気になるワードのレビューを読む

141 - 150件目/全614件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    主人公に限らず、仕事を頑張ってる人ってやっぱりカッコいいって思える。
    仕事で疲れて腐ってるときに読むと、「もうちょっとがんばってみようかな」って背中を押してもらえる作品。
    いつの間にか主人公の年齢を越していて、今はもうこの人ほどがむしゃらに仕事に全精力を傾けようとは思わないのだけど、ゆるゆる生きようとしてる自分に少し喝を入れることで適度にバランスを保てるような気がする。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ワクワク

    ネタバレ レビューを表示する

    私は30代後半で、このストーリーはグサグサは刺さります!松方の美しくタフな生き様も憧れます。が、10代、20代の方にはこの「仕事に全フリ」した生き様は微妙な感じですか?以前Eテレかなんかで、人間は本能的に「生きている間に、もっている能力を発揮したい、出し切りたい」とプログラミングされていると聞きました。だから、常に自分の持つ力を全力で出し切る松方には胸が痺れるんだろうなあ

    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    働きマンはカッコいいけど寂しいな

    働きマンのスイッチが入ると、男の人以上に仕事モードになって寝食忘れて仕事に没頭する。それで男以上に仕事ができる。能力のある人は、男か女かなんて関係ないんだなぁって痛感するけど、でもやっぱり女としてはちょっと寂しいなぁって思ってしまう。両方欲しいなんて虫が良すぎるよね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    色々な人の働き方と信念が伝わってきて面白いです。週刊誌の記事って大変だなぁと思いました笑 続きが読みたいけどもう描かないのかな。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    よんでた

    むかしこの作品に読んでたなーって懐かしくなって、再び読み始めましたがやっぱり夢中になりました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    むしろ逆レビュー

    2021年、各地の美術館で「安野モヨコ展」が開催されていて、足を運んだのですが、直筆原稿を見るとやはりなるべく大きなサイズで観るほうがいいんだな、と思いました。この作品はとくに思ったのですが、主人公・弘子の髪のラインがとてもキレイです。
    なので、この作品はスマホで観るのではなくて単行本で揃えようと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    この方の作品は大好きです。女の子がカッコよくてオシャレです。こんなふうに働きたいなと仕事を辞めたくなった時に読んでモチベーションアップになる。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    葛藤がリアル

    働いたことのある人なら共感できる葛藤する場面があって本当に励まされます。
    時代はちょっとちがいますが、それでもいろんな人に読んでほしい話しです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    漫画もドラマも見ました‼︎

    モヨコ先生の作品はどれも大好きですが、働きマンはオシャレだけどバリキャリ。青年誌に掲載されてたので作風がガラっと変わっているんですが何でも安野ワールドにしちゃうモヨコ先生が大好きです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    大人の恋愛

    ドラマcmきっかけで読み始めてみたら、絵はオリジナルでストーリーもおもしろく、大人の恋愛がどうなるか気になって読み続けている。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー