みんなのレビューと感想「部長 島耕作」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いつまでも島耕作
課長から読み始めてるけど、部長になった島耕作も最高!今だと取締役までなってる島耕作さんですが、この時代の島幸作さんが一番輝いているような気がします。
by れいこ。-
0
-
-
5.0
スーパー名作がめちゃコミに!!
島耕作シリーズはたくさん出てますが、部長編は本当に脂が乗ってて最高の展開続きで面白いです!!昭和感がすごいので、ちょっと嫌な風に思うところも若い人はあるのかな。by ななしさんが通ります-
0
-
-
4.0
部長
課長島耕作からのファンですが、だんだん出世していって、それをとりまく、環境下でのストーリーは、安定感があって、好きです。
by ピンクケイマン-
0
-
-
5.0
絵が上手ですね。
読みやすい。
島さんみたいな上司がいたら、すぐ好きになってしまいそう。
「毎日無料」で読んでいます。
キングダムよりは1話が長いので嬉しいです。by あの日あの時-
0
-
-
3.0
まだ…引っ張りますよ。
島耕作シリーズ。もはや、何の話だったかも忘れてしまう長さです!
このあともまだまだ続きますので、ご期待を!by つかんちゃん-
0
-
-
4.0
何回見ても毎回面白い
この作者の漫画はどれも何回読んでも飽きが来ないのが良い所ですね。
by やざわさん-
0
-
-
4.0
まだ熱中していた・・・かも。
松下電器がマネシタを脱しつつあった時代。
まだ電気や電器や電機の時代。
昭和の余韻が残っていた最後の時代か。by 袖将-
0
-
-
3.0
薔薇色
全ては島耕作のために。という感じですね!水戸黄門みたいな安定感。そしてストーリーの背景に、時代を感じます。
by cha cha-
0
-
-
5.0
大ファンです
もう二十年以上前に課長 島耕作を読みました。
仕事はクールにこなす、女性にはモテるが、決して溺れない。クラブのママ、祇園の芸妓、そして大町久美子。お互い海外に出張や移住で離れることはあっても また旧友のように睦み合い、出世していく耕作と同じくグレードアップ。部長編もさらなる活躍を。
決して守りに入らない姿勢が好きです。
部長から会長、そして更に…
学生編とか 社会に出るまでの作品も面白い。by 兼白布-
1
-
-
4.0
久々に読みました。初めて読んだ時はあまり良さが分からなかったですが、改めて読むと自分もそれなりの歳になったからか?とても面白い。うん、そりゃあモテるわ。
by 未設定人-
0
-