みんなのレビューと感想「部長 島耕作」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
バイブル
サラリーマンのバイブルですね笑
男の人はもちろん、女性が読んでも面白いです。
週刊誌で1番に読んでました。by ノアとリカとメイ-
0
-
-
4.0
部長島耕作
同じサラリーマンとして模範となる振る舞い、言動、参考にしています。
by デッドリフト-
0
-
-
3.0
もてるのね。
いいおじさんになっても女が寄ってくる。サラリーマンなら羨ましいのかしら。それはともかくますます脂の乗った働きぶりは今の若者には無い感じだよね。
by gero-
0
-
-
5.0
日本のサラリーマンもすてたものではない!
日本のサラリーマンのイメージが変えられた漫画です。難しいことも、分かりやすく読んで働くことの大変さと楽しさを教えてもらえます。
大人の恋愛も素敵です。by まや森-
0
-
-
4.0
面白いです。大人になってから読むと更に面白いです。女の嫉妬も怖いけどまだ解りやすいのですが、男の、特に仕事絡みの嫉妬は水面下での根回しなんかが半端なく怖かったです(実話)。こんなモテモテ人生過ごしてみたいですね。
by こんぶしいたけ-
0
-
-
4.0
今読むと、だいぶ時代を感じますが、ストーリー的にはとてもおもしろいと思います。時代を超えておもしろいです。
by ななうめ-
0
-
-
4.0
島耕作シリーズは、ほぼ読んでいますが、やっぱり部長くらいの中間管理職の時代のストーリーが一番好きですね。
by ゲームキング-
0
-
-
4.0
ワインの参考書
部長編はワインの参考書と言っても過言ではありません。
元にワイン関する歴史や知識を豊富に取り揃えており、覚えるのも大変なぐらいです。by M&MS-
0
-
-
2.0
なんと言うか
このシリーズ好きな人には、タマランだろうけど、しつこいです。島耕作って何者なんですかと思ってしまいます。読んでいてワクワクドキドキ感が課長の時はあったですけどワンパターンですね🐭少し残念です
by チャーシュー丼-
0
-
-
4.0
今はこうゆう人ってほとんどいなくなったなー
頼りになる上司に巡り会いたいと思いながら
読むと感情移入できますwby 少年ジャブジャンプ-
0
-