【ネタバレあり】ピアノの森のレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ピアノの森が目に浮かぶ
森のピアノに育てられた少年カイ.
現代の童話といっても良い素晴らしい作品です.貧しい境遇の少年がその才能だけ持って世界に羽ばたいてゆく.現実に打ちのめされている我々はそんな話は夢物語だと嘲笑いながらそれでも夢見ています.現実にピアノコンクールに出れる人は何だかんだ言っても経済的には恵まれていてけっこう気に入った作品の「のだめカンタービレ」でさえも自分は所詮は坊っちゃん嬢ちゃんの甘ったれた話と斜にかまえて読んでいたこともあります.
幼い頃から人生の辛残をなめつくし回りから馬鹿にされてもくじけず最終的にはショパンコンクールでファイナリストに選ばれ見事に優勝する.そして‥‥カイの目的はそれだけではなかった‥‥
若い頃婚約者を事故で亡くしそのうえ手に怪我をおったカイの師匠の味野先生のエピソードも悲しくもクライマックスでどんでん返しがあり、喜びの涙を漫画で流してしまいました.全編に森から溢れるショパンの調べを感じながら読めます.by 鏡華夢幻-
27
-
-
4.0
主人公の小学生のクラスに、ピアノの英才教育を受けている少年が転校して来ます。ガキ大将から、森にある「鳴らないピアノ」の肝試しに行ってこいと言われ、2人で森へ行きます。そこには捨てられたピアノがあり、主人公が弾いても全く音が出ません。しかし、転校生は簡単に弾いてしまいます。ピアノに秘密があるようです。これから読んでいきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
とにかく絵が綺麗で登場人物の感情がヒシヒシと伝わってくる漫画です
主人公の絶対音感をもつカイが、住む花街の裏にある森の中で捨てられたピアノを見つけて幼いころからピアノとふれあっていた事で神がかりにピアノの才能が開花する展開になる
ショパンコンクールで優勝して大成功をおさめるという話
本物のピアノを聞いてみたくなったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
期待できる!
無料分だけ読みました!
作者の一色まことさん、お名前では覚えていなかったんですが、絵をみてすぐに思い出しました!スピリッツの『出直しといで!』、好きだったので、これも期待して読み進めました。
最初の数話しか読んでいないのに、とてもひきこまれます。今、読んでいる話が完結まで読めたらこちらを読み進めてみようと思います。by アスカイ-
0
-
-
5.0
いい作品
最近完結しましたね。
この作者さんの話は基本的に笑えて泣けて日本人好みのお話が多いですが、ピアノの森は本当にわかりやすいし見ていてほっこりする。
アジノとお姉ちゃん幸せになって欲しいなあ
登場人物みんな幸せになって欲しい。
何度読み返しても素敵な作品!
カイくんの奔放だけど才能もあって努力もする姿が素敵ですby 玉子太郎-
0
-
-
5.0
海くん!
生い立ちによって苦しめられていた少年が、ピアノと出会い、師と出会い、親友、恋人、様々な人に支えながら、逆境を乗り越え、ピアニストとして成長していく話。ピアノシーンは圧巻!感動します!!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
最高!
スッゴく面白い!
夜中なのに一気読みしました。
ピアノの音が聞こえてきそうな感じ。
どんな情況でも諦めなければ出来るんだと教えてもらえたかな。
子供にも読ませたいマンガです。by ぴよ~ん-
1
-
-
5.0
感動必至!!
感動に次ぐ感動の嵐!
不幸な生い立ちの少年がピアノと出会い、その才能を元ピアニストである小学校の音楽の先生に見出され、紆余曲折を経てピアニストへの階段を駆け上ってゆく、成長の物語です。
そして思いもよらなかった感動のラスト!
ポイントを使い果たしてもどうしても途中でやめられなくて、課金しまくりで一気に最後まで読んでしまいました。
長く心に残る、とてもオススメの作品です。by 匿名希望-
21
-
-
5.0
音楽に興味がなくても面白かった
音楽に興味がない私でも面白かった。主人公とその友人、子供特有の心の描写がまた繊細で胸が締め付けられる様なところも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
十数年前から
すごくたまに漫画喫茶へ行くたびに
この作品を少しずつ読んでいた。
でもすごくたまにしか行かないので、
前回どこまで読んだか
いつも分からなくなってしまい
結局最初の方から読み直すので、
なかなか進まなかった。
こちらで見つけたので
一気読み。
日本国内のコンクールやショパンコンクールの様子が描かれていて
おもしろい。
とくにショパンコンクールに出場した
ライバルたちや審査員たちのキャラクターは
本当はここまで極端な人たちはいないと
思いつつも、
これに近い人たちや
エピソードがあるのかな、と
想像できて面白かった。by ほんと-
6
-