みんなのレビューと感想「行け!稲中卓球部」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全157話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ギャグマンガの名作
言わずと知れた「稲中卓球部」
初めて読んだ時は衝撃でした。
ギャグのセンス、間の取り方、どれをとっても天才だなって衝撃は時間がたった今読んでみても薄れることはありません。by ペントラ-
0
-
-
4.0
ヤングマガジン、初挑戦です。
初めてのジャンルなので、ちょっととっつきにくかったもののまだ3話ですが面白いby かーキークー-
0
-
-
4.0
なつかし
子どもの頃は周りが読んでても親が嫌がるので読んだことも借りたこともなく、
でもファンな子は多い上に熱狂的なので
読んだフリして話合わせてました。
大人になってから読んでも、くだんねー下品だなーくらいであまり読み進められず…。
子どもの頃に読んだら笑えたのかなー。
その感覚を持って育ったら大人になっても楽しめたのかなぁなんて寂しい気もします。by しょこちょこ-
0
-
-
4.0
ものすごく流行ってたけど、あんまりすきじゃなかったなあ。笑いのツボが違うというか。とりあえず読んだって感じでした。
by sssssa-
0
-
-
4.0
面白い
伝説のギャグ漫画です
卓球部となってるけど
ほぼ卓球部は関係ないです
同じ様な話の連続ですが面白いです
ハマる人にはハマりますby 羅巣華流-
0
-
-
4.0
懐かしい!
ジャンプで読んでいました。
今年息子が中学の卓球部に入り、真っ先に稲中卓球部が頭に浮かびました(笑)
久しぶりに読み返してます!by あの日あの時-
0
-
-
4.0
懐かしい
高校生の時に兄の部屋で見つけて読んでました。
前野と伊沢と田中の変態っぷりに、引く時もありましたが、田辺の良い人さにほっとしたりしてました。by まみゃみー-
0
-
-
4.0
ヒメアノール読んで
ヒメアノール読んで、久しぶりに読みたくなって呼んだ。あらためて何か奇妙な登場人物、世界観だな。ペーペーポーポー懐かしい。
by マイコーム-
0
-
-
4.0
バカ
中学時代に友達の影響で読んで、ハマってましたww
「前野に似てるね」と友達から茶化された時に一旦離れましたが、久しぶりに見ると笑えます。by さしころ-
0
-
-
4.0
おもしろすぎ!
昔、全巻持ってたけどどこにいったのか…
何度も読み返して笑いました。
こんな変態な中学生いるのか?
くだらないけどとにかく面白いし下ネタオンパレードby ねこ1964-
0
-
