みんなのレビューと感想「RAINBOW 二舎六房の七人」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
悲しい若者たち
自分たちにはどうにも出来ない時代の犠牲になった若者たち。様々な罪で少年院に入り、同じ房の仲間と友情が芽生え寄り添い支え合っていく。
少年院の医者、看守が筆舌に尽くしがたいほどの最低な奴等だ。奴等としか表現出来ない。
こんなことがまかり通ってきたのか?
酷すぎる。
安部譲二、とあったのであれ?と思ったらやはりあの安部譲二だった。by さく咲く-
0
-
-
5.0
重たいテーマ
昔漫画喫茶で途中まで読んだ記憶があります。とても重くて辛かった印象。でもその反面、子供達の友情が素晴らしくキラキラしてたのを覚えてる。あんちゃんが亡くなるのが本当に悔しかった。ツラいけどみんな幸せになって欲しいし久しぶりに続き読もうかな。
by Sayya-
0
-
-
5.0
素晴らしい作品
広告から飛んできましたが、おそらくこれらに似た現実は本当に日本で起きていた。戦争で犯罪に手を染めなければ生きていけなかった彼ら。誰が責めることができるでしょう。そして誰がもレビューで書いていましたが、悪者の医者と看守、房に入らなければならないのはこの二人です。安部譲二原作とあって、素晴らしい作品です。
by torumako-
3
-
-
5.0
強い友情ですね
見るのも辛い場面がたくさん有りますが、応援する気持ちが勝り読んでいます。少年たちには幸せになって欲しい。
by まんまるの-
0
-
-
3.0
こんな
本当に衝撃的すぎて、本当にこんな世界があったのかフィクションなのか実際にあった話を混ぜているのか、本当に生々しくて…
by あい ✩-
0
-
-
5.0
こわい
こわいけど本当にこんな世界もあったのかなと思うとついつい読んでしまう。最後には幸せになってほしいな。
by 蘭子の話-
0
-
-
4.0
単純に良い!
広告で気になっていて、読みました。
戦後の辛い時代を必死に生きている、6人。
それぞれが事情を持って生きている。
ただそれだけなのに、それぞれに物語があって、面白い。
続きが楽しみな作品です。by ピコlove-
0
-
-
4.0
グロいけど
グロいけど、戦後の本当の日本の姿なのかもしれない。
こんな思いをして、若い年齢からたくさんの男女が生きぬいてきたんだと思う。by さくさく-
0
-
-
5.0
昔
昔に読んだりTV放映されていたりで良かった印象があったので気になって購入しました。
懐かしい作品を読み直すのもいいです。by プィ🐾-
0
-
-
5.0
ハマりそう
これもタイトルと表紙にインパクト感じの惹かれて気になって試し読みしてみたが読み出したらおもしろそうでハマりそうな感じがした
by どの名前がいいの?-
0
-