みんなのレビューと感想「め組の大吾」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いつも命がけの人達に改めて感謝。
消防士さん、まだ直接、火災に遭ったことはありませんが、いつ、いかなる時に今後レスキューして頂けるか判りません。
このテーマを題材にした漫画はあまりなく、現状を垣間見ることが出来て、嬉しいです。自分たちも常に消防士さんへの感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。近所の消防署にはAEDの講習に行ったことがあります。講習中でも、火災があると、担当の方が交代して、現場へ向かっていました。本当に頭が下がる想いです。by ロンソン-
1
-
-
2.0
この作家さんの作品、その世界では異端とされるようなあり得ない行動を取る主人公が多いですよね。盛り上がるのは理解できるけど、生理的に合わないです。ましてこの作品の舞台は人命救助の場、プロの方が見たら「やめて~!」と思うのでは?
by chikoちゃん-
0
-
-
5.0
暑くて熱い。
懐かしいですね。熱い男の燃える話です。
昔ちょっと消防士に憧れました。個人的にはもうちょっと先生とのいちゃらぶが見たかった。by You湯-
0
-
-
3.0
消防のリアルな漫画面白い作品である。熱いものがあるってこう言うことね。昔の作品を読み返す最高だ。笑笑
by さんまSanta-
0
-
-
5.0
躍動感すごい
ストーリーもさることながら、絵のタッチと躍動感がすごい。何度も何度も読み直し、ハラハラドキドキして楽しんでいます。これを読んで消防士になる人は多いのではないでしょうか。
by k子-
0
-
-
4.0
熱い!暑い!暑苦しいw
元祖消防士漫画だと思ってます。
アメリカだとヒーローとして扱われる消防士ですが日本だとそこまでじゃないですよね
そんな消防士に目を向けてヒーロー化してくれる漫画です。
ドラマ化もされてるんですね今度見て見ますby ゆうな18-
0
-
-
4.0
危なっかしいけど、なんとかかんとか解決していく展開が毎回面白くて読んでます。まだ無料分だけですが、読み続けたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
熱い男
火事場のばかやろーです!彼が来ると必ず鎮火し、災害者ゼロになるという不思議。普通ならしんでしまうやろ!という展開も彼の機転で救われます、スーパーヒーロー!
by エーミリー-
0
-
-
5.0
曽田作品は全部面白い
曽田正人さんの作品はカペタ、昴とどれを読んでも面白いです。ただめ組の大吾も含めて全ての作品に共通しているのは主人公の超人めいた一般の人が持っていない感覚です。カペタや昴はゾーンのような表現がでてきましたが大吾も人命救助において常人ではありえない感覚と行動で要救助者をみつけ、救出していきます。
by ネチコヤン-
0
-
-
5.0
昔読んだ
昔読んだ感動が忘れられず、思わず読んでしまいました。
やっぱり増田先生の話はどれも良いですね。
現行のめぐみの大吾と並行して読んでますby TK1225-
0
-