みんなのレビューと感想「八神くんの家庭の事情」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
笑えて学べる作品かな?
八神君とそのお母さんを中心に、その二人を取り巻く人々によるコメディタッチのストーリー。
この作品は、単なるドタバタ劇ではなく、所々で、登場人物達が名言ともいうべき名セリフを残し、その都度「そうか…」って考えさせられる。結構、学べる作品だと思います。
個人的には、八神君がマザコンだったので、彼女が出来た時には「良かったぁ~!」って思いましたね(笑)by クロミだよ-
0
-
-
5.0
懐かしい!
テレビドラマ化してましたね!
このマザコンの描写をどんな風に表現するのか楽しみで観てましたが、やはり漫画には敵いませんでしたね(^^;;by ともすけっち-
0
-
-
5.0
野美さんかわいい…
思春期真っ只中の男子高校生が、やたら若く見えるお母さんに恋する(?)お話です。
テンポ感最高、下ネタ盛りだくさんだけど楽しく、そして三角関係やら何やらいっぱいが複雑に、そしてどこまでも明るく、また愛に溢れる作品なのです。
35年くらい前の愛読書でした。いっぱい笑わせてもらいました。by ニクネーム-
0
-
-
5.0
八神くんには誰にも言えない秘密があった。
それは産みの実の母がいつまでも歳を取ることがない永遠の美少女のがいけんをしていること。父と母はラブラブで夫婦仲は良いのだが息子として母にあってはならない恋心を抱いてしまう。
クラスメイトにもいえないこの悩みと個性豊かな登場人物たちが織りなす抱腹絶倒の物語りby たのみ-
0
-
-
5.0
懐かしー!
高校生の時にハマっていた楠桂先生の漫画で、懐かしすぎる。
男子校ってこんな感じなのかと、思春期の男の子ってこんな感じかと、いろいろ想像して面白かった。
今、彼女に見えるような若く見えるママはいっぱいいるけど、人工だしなー。by ユリカモーメ-
0
-
-
5.0
面白いです
とにかく八神くんの母親の容姿が若い!年齢はいってるのに。マザコンの八神くんに恋する同級生が奮闘しながら一生懸命に道を正そうとし、学校の先生は八神くんの母親に恋をし…周りを巻き込んでワチャワチャしてます(笑)でも最後の母親の言葉には誰もが納得します。自分も『成る程…確かに』と思います。この本を読んだときはまだ雑誌で連載中でした。若かったのでドキドキしながら読んでいた記憶があります(笑)
by 未定さん-
0
-
-
5.0
懐かしい
コミカルな内容からシリアスなストーリーを描く漫画家さん、すごくはまってました。子供の頃読んでた八神くんは、親になってから読むと、ちょっと気持ち悪さが。でも楠先生の漫画は好きです!
by ちなつa-
0
-
-
5.0
昔読んだ懐かしの
学生時代に読んだなあと思いだして、購入。ぶっ飛びなキャグと、可愛さと、おかしくてストレス発散できました。
by ぴよぴよちい-
0
-
-
5.0
アニメ化、ドラマ化と
ドラマCD化もしていて、どれも衝撃的だったのを覚えています。実写化はアレでアニメは規制部分大丈夫かと心配になったけど、原作はもっとディープだったなーとしみじみw後半には八神くんに恋人できてよかったー!ってなったのにオチってつくんだね…ってつくづく思った唯一最後まで読み切ったコメディ?ラブだと思ってますw
by Harka_m-
0
-
-
5.0
大好きだった作品!
楠桂先生の作品は昔からかなり読んでましたが、コメディではこの作品がダントツで好きでした。
今読んでみると、当時の価値観とギャップを感じる箇所もありましたが、パワフルなテンポで変わらず楽しめました♪
真幸ちゃんの可愛さは今回読んで再発見!
八神くんは幸せ者wwby さぎぃ-
0
-