みんなのレビューと感想「スプリンター」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 少年サンデー
  4. スプリンター
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆
スプリンター
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 70件
評価5 34% 24
評価4 40% 28
評価3 23% 16
評価2 3% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全28件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ラストが衝撃的

    ネタバレ レビューを表示する

    短距離走を競う選手たちの話なんだが、途中からなんか神がかった方向に進み始めて、ラストにはかなり衝撃を受けた。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    昭和ならではの…

    昭和時代の作品で、スポーツものを描いたら、小山先生の右に出る者はいないのではないか?…って思うくらい、小山先生の作品はハマってしまいます。
    この作品は昭和に描かれているものなので、主人公が目指す陸上での記録などは令和の今では打ち破られているものも多いですが、こういった点も「昭和はこうだったんだぁ~」的な感じで、今の令和では新鮮なものも多く、昭和と令和を比べてこの作品を読むのも面白いです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    当時のランニングクラブに所属していた頃を思い出される
    速く走るには、気持ちが大事だった当時は、水・休憩などなく走りまくってました。
    おかげで足が早くなってます・・・
    そんな青春時代の一作です

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    昔の漫画だが、、

    昔の漫画ではありますが、
    読みやすいです
    ドラマになることもないでしょうから
    ぜひ見てみたらかえって面白いかもです

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    昔のマンガだったんですね。
    あずみが好きでその影響で読みました。
    なかなか味があって楽しく読ませていただきました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なつかしい!絵も話も。

    題名は鮮明に覚えています。
    でも、内容は・・・
    とにかく、100mを走る。
    そして、10秒を切ることが究極の目標。
    初見の感動が残っているかどうか。
    とりあえず読んでみます。

    by 袖将
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    速さへの挑戦

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画が出た頃は日本人で10秒の壁を突破できない時代だったが、10秒の壁を破るときは、こんなふうに光が見えるのかなとワクワクしながら読んだ記憶があります。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    高度成長期の漫画かな

    日本にまだ勢いと元気があった時代の漫画かな。昔はこういう人との出会いがたくさんあった時代だったのかもしれないな。逸材発掘も。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小山ゆう先生の作品は、どれも世界観がはっきりしていて、ぐいぐい引き込まれますよね。当時はとても珍しかった陸上短距離に全てをかけるマンガ。今や10秒の壁を切った選手がいるので時代を感じますが、本質的には今でも十分見ごたえあり。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    小山ゆう先生の作品は傑作揃いで、子供の頃から読んだ全ての作品が記憶に残っています。魅力有るキャラクターと引き込まれるストーリーは秀逸だと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー