みんなのレビューと感想「がんばれ元気」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしいなぁ
アニメでしか見たことなくて、大きくなってからのストーリーがメインだったけど。
この時代の空気って、夢に向かって道を追い求めるのが普通にかっこいいって思われてたけど
バブル前くらいからサラリーマンや商社マンなど学歴と肩書とオシャレでさえあればいい、みたいな風潮がメインになって、人も社会も腐れたなぁと思う。精神性ってのは、低くしたら終わりなんだよね。いまCDCが日本に直接的影響力を持とうとしてるいま、そのツケがまわってきたなと感じるこの頃。by はなはなまるころ-
0
-
-
4.0
か、かわいい。(笑)
なんかこーゆう素朴な子供の絵を見てるだけで元気になりますね。
続きが気になります。by 新選組三代目N-
0
-
-
5.0
スクール革命で
ウッチャンが子供の頃にハマった漫画と話していたので、買って読み始めました。
すごく面白いです。
世界チャンピオンになる日を楽しみに読んでます!by Masssa-
0
-
-
5.0
元気が帰ってくる
子供から少年。そして大人になるまでの感動のボクシング漫画でした。ジョーのようなワイルドさはないものの、ワイルドを求める男を小山先生が上手く表してくれました。
by もっちたろう-
0
-
-
5.0
懐かしい
母がこの漫画が大好きで、色鉛筆で元気くんの絵をよく描いていたので、その影響で私も何度も読みました。元気くんの必殺技を真似しようとしたり(笑)。今でもたまに読み返したくなる名作です。
by 豆パン-
1
-
-
3.0
古い?
先生の作品は竜馬、あずみ、と追ってきて大好きなのですがこちらは古い作品でしょうか?
どうしても好みには該当せずに戸惑いました。-
0
-
-
4.0
三大ボクシングマンガ
あしたのジョー、がんばれ元気、リングにかけろ が 昭和のマンガで大好きです!
ちょっと遅れて はじめの一歩 は 私的にはおまり。。by ななし子♥️-
0
-
-
5.0
懐かしい
私が小学生の時に読んだのがはじめだった。当時TVアニメもあったけど、やっぱり漫画がいちばんでした。
by まるチャン123-
0
-
-
5.0
_(:3 」∠)_
作者買いで、まだまだ読み始めですが、ボクシングだけじゃなく、なんか、切ないきもちになったり、凄い色んなことを考えさせられる作品だなって思います。
-
0
-
-
3.0
元気になれそう!
確か、ボクシングの選手がこの本をを読んだのがきっかけでボクシングを始めたといっていた。引き込む何かがあるのだろう。もっと読んでみないと分からないな。
by ぶれっきー-
0
-