みんなのレビューと感想「がんばれ元気」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
。
いつも楽しみにしています。他の作品も期待しています。いつもありがとうございます。絵がとてもきれいですね。参考にいたします
by 三島ごす-
0
-
-
4.0
なつかしい
父親がマンガもっていて、小さい頃によんでたなあ〜懐かしい。こんな昔のもデジタルでみれるなんてすごいー
by りょんひょん-
0
-
-
5.0
面白い
これからはそういったことのないようにしなければならないと思う。非常に面白い漫画だとは思うが意外なストーリー展開に驚くかもしれない
by 芸術-
0
-
-
3.0
がんばれ
がんばれ、がんばれ!昔、よく読みました。とても元気になれるストーリーですよね。今回も楽しみに読みたいと思います。
by ひでおひでお-
0
-
-
3.0
ホッホッホと言いながらランニングしたり、シュッシュッと口で言ったり真似して遊んだなあ。ボクシング漫画の金字塔です。
by おっちゃま-
0
-
-
5.0
名作は何年経っても色褪せない
アニメはなんとなく見た記憶があったのですが、東京五輪の女子ボクシング金メダリストの入江選手がボクシングを始めたきっかけになった作品ということで読んでみたらどハマリしてしまいました
あしたのジョーの数年後から連載が始まったそうですが、ジョーほど泥臭くなく、でも昭和の時代特有の背景も残しつつ、元気くんが泣きながら汗かきながらボクシングに邁進するという
…とにかく「そんな残酷な試練ってある!?」ってくらいに波乱万丈なんですよ
どんなに鈍い感性の人でも必ずどこかで涙腺緩みます
私なんかボロボロ泣きながら読みましたよええ!!
ボクシングが好きな人もそうでない人にも一度は読んでおくべき名作ですby nigari-
2
-
-
5.0
名作
名作中の名作
幼少期・少年期・青年期すべてに山場がありそこで完結してもおかしくない作り方。
この作品は後の「メジャー」につながる作品by まるまるho-
0
-
-
4.0
小山先生最高!
子どもの頃にアニメ(多分再放送)でちらっと見たことがあるだけでした。
その後、お〜い!竜馬やあずみを見て小山先生の作品に惹かれて読み始めましたが、いやぁ面白い!
他の作品もそうですが、登場人物たちの人間臭さがこの漫画の魅力を引き立たせてますね!by たーこー-
0
-
-
4.0
めっちゃ懐かしい。アニメ観てましたー。やっぱりこの手の漫画は線が太い!それもまた懐かしい。
お話は文句なし。by き〜こ-
0
-
-
3.0
昔なつかしい
昔なつかしいたしか50年近く前の漫画ですよね。あしたのジョーのつぎあたりにヒットしたボクシング漫画です
by (´(ェ)`)-
0
-