みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 異聞おとぎ草子~日本の鬼女・妖女」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分だけ読みました。
結構怖い話ですね…日本昔話くらいのつもりで読んだら、これが中々闇があり夜に読んで後悔しました。by くろねこ 大好き-
0
-
-
3.0
昔話
どのお話も、神話や昔話みたいで、話の展開がわかる感じですが、怖い話が多くて、夜に読むと怖い夢みますね。
by ふたごのたまご-
0
-
-
3.0
結局
あさましい性でなんの落ち度もない人が心身とも傷つけられるのかと読んでいてしんどくなります。が実際にこういうことがあったんですよね…
by BB👑-
0
-
-
3.0
本当に神様と結婚したのかと思ったら…あのあと、子供はどうなったのでしょうか…。気になる。
じゃがたらお春は悲しい。調べてみたら史実とは違うみたいだったけど、お春さんに幸せになってほしかったなぁ。
八百比丘尼、怖い・・・・。by 雪11281219-
0
-
-
2.0
異類婚姻譚
三輪の神との神婚、異類婚姻は『鬼女』でも『妖女』でもない。
異類婚姻譚で、ひでぇ嫁と言えば蛇婿くらいだと認識してる。by 三輪-
0
-
-
4.0
悲しい
話ですね。2話目は途中ですが今でいう二世で差別されるどころか死罪など惨過ぎきるお話。それでも恨む心はなく読んでいて涙がでました。
by 鳴くうさぎ-
0
-
-
3.0
いいね
文献に残ってるものを脚色しておもしろしてますね。
でも、ジャガタラお春はやらすぎかも?当時としては長生きしてるし結婚もしてるし、召使いもいたし。力強く生きてますから!
でもなんで、お父さん側の親戚には会いに行こうとしなかったんだろ。by とくめいきぼうさんば-
0
-
-
4.0
こちらの作家さんは、よくこういったテーマを扱われていますね。
漫画にして読んでみても、こういった歴史は胸が詰まります。。by なりるれろ-
0
-
-
5.0
さすが安武わたる
よくできている設定。準拠する逸話が面白いのもあるのかもしれないが。人間の悲哀が表現されて深い。他のグリムとはちょっと違う
by 匿名ー-
0
-
-
3.0
ホラーのような
むかしのお話でホラー漫画のような要素もありつつ人間ドラマもありつつなかなか奥深いオムニバスです。話が短編なので読みやすいです
by さなかなあ-
0
-