みんなのレビューと感想「スクールバック」(ネタバレ非表示)

スクールバック
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 12件
評価5 25% 3
評価4 33% 4
評価3 42% 5
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全12件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    伏見さん

    伏見さん、よき(*^_^*)
    少年漫画なんですね(今気づいた)
    ふとした瞬間を気づいてくれるのステキ~

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ほわ~んとした用務員さんが思春期、青春真っ盛りの学生達にいい距離感で助けれてる感じ、ゆるく解決していく感じが好きです

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    こういう大人に出会いたい…!

    高校生くらいの子供が思っていること、悩んでいることをちゃんと汲み取ってくれる用務員さんのお話✨✨こんな人に出会いたい…😭💓‪

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    広告のシーンまで見たくて無料分を読み中。
    個性的な作風で世界観がある。
    しかし美人、という表現にしっくり来ず、どちらかというと性格美人でそれに外見がついてきてるという感じ。もっとビジュアルから入るのではなくこの人と話していると元気が出てくるミューズ的な描き方をしてほしい。
    学生の頃の話を繊細に描けるのって若い作家さんなんだろうなと思うから、今後も期待しています!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    子どもたちの心のよりどころ

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもたちの周りの大人
    親や先生とはまた違う用務員さんという立ち位置で子どもたちに寄り添ってくれる伏見さん
    京都出身でキツネ目で…伏見稲荷さんですね😊

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    共感できる

    ネタバレ レビューを表示する

    特に親身になって何かしてあげるわけではないけど、否定も肯定もせず、寄り添ってくれる。こんな用務員さんがいたら子ども達救われるだろうなと思う。
    私も「◯ね」という言葉を平気で簡単に使う人達がほんとに理解できない。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    感動作品!

    なんて、繊細で素晴らしい作品なのだろう!!日々の中の見落としがちな、小さな問題にきちんと向き合う姿勢の力を見せつけられた気持ちです。無意識に傷つけていることを見落とさないためにも、目を通して欲しい作品です

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こうゆう人が学校にいて欲しかったですねw
    懐かしさもあり、どこかほっとする漫画ですね。無料分だけでも読んで損はないかなと。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    私も思春期まっただ中なので、この中に出てくる子供達の言葉に共感しています。
    この漫画を読んで、少しでも未来に希望が出来たらな~とか思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ヒロインの対応…

    この作品には、大人になって忘れてしまった、思春期の心の機微が沢山描かれている。
    こうした、心の機微がを、ヒロインが向き合ってくれる。
    思春期の子供達には、この作品のヒロインのような人が必要なんだよねぇ〜って、読んでいて考えさせられた。
    もしかしたら、この作品は、周囲の子供達に対する大人の対応に一石を投じる作品になるかも…本当にそう思った。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー