みんなのレビューと感想「ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
頭は良いけど
giftedと言われる秀才を娘に持つ、主人公。
だが女の桜子は、人を思いやる気持ちが欠けている。
自分勝手だし、暴力もふるう。
学校でしょっちゅう揉め事を起こしている。
だから主人公である母は頭を悩ませる。
何度桜子が暴力をふるった子に謝罪したことか。
でもいつかこの知能の良さが活かされる日がくるのか?
面白いことは面白いですよ。by ピコlove-
2
-
-
1.0
馴染めない。
英才教育が進んでいるアメリカでさえ、ギフテッドの子は幼少期は不幸だったと答えているのが現状の中、全体教育の日本では過ごしにくいと思います。
でも、知能が高いと我が儘を矯正させないは別問題だと思います。
賢いから我が儘を許してきた母親、無関心な父親、事なかれ主義の教育者の責任は思い。by リラとライラック-
6
-
-
3.0
ギフテッドの人は優秀で羨ましいようだけれど、人にはわからない生きづらさがあるのね。その家族も人にはわからない悩みがあるのね。
by なかよしっちゃん-
0
-
-
2.0
なんだかな
親子共に心配になってしまうマンガ
そこがリアルなんだろうけど、モヤっと感が残るかな。親の期待がすごく滲み出ている。by 婚活ゆゆ-
5
-
-
2.0
神様からのギフト
ギフテッドって神様からの贈り物って言われますよね
たしかに桜子ちゃん 幼児とは思えないほど口が達者で周りの大人をやり込めてしまってます
知能が高い=人間として優れているわけじゃない
この作品を読んで思いました
桜子ちゃんは子供故か大人も子供も、親すらも自分より格下だと思ってしまってて、それが行動や態度に現れてしまってるんですよね
そこは教育じゃないでしょうか
もっと家庭で教えるべきことがあるんじゃないかと思ってしまいますby miyabin--
13
-
-
1.0
高IQのお子様に会ったことがないのでとても興味深く読ませていただきました。
しかし、桜子ちゃんの性格?ひどいかなー
意地悪と生きづらさはイコールではないと思います。by じゃんけんぽん-
5
-
-
2.0
単純にIQが高いのは羨ましいなと思いますが…
笑ってしまうところもありますが、本人も周りの人も、色々と苦労がありそうで、なかなか大変なんでしょうね。by ぐりえ-
1
-
-
3.0
お母さん大変だね
以前TVでギフテッドの男性の体験談を思い出した。両親の理解がなく大学に行けなかったと……こういう天才達は国で十分に援助して特別扱いにしてもいいのにと凡人は思う。普通のサラリーマン家庭では大変だし。身近には居ないから知らない事だらけで興味深かった。
by 棚からお菓子-
0
-
-
5.0
とても興味深い
ギフテッドの子達が大変頭がいいのは聞いていたけど、実例が可愛らしく詳しく描かれており、大変興味深いです。ご本人はとても生きにくいでしょうし、周りもどのように対応すべきか悩むことと思います。ギフテッドの子達の才能を存分に伸ばせる設備や教育機関があることを祈っています。
by Pukeko-
0
-
-
4.0
桜子ちゃんがすごすぎて実話とは思えませんが実話です。めちゃくちゃおもしろいです。
桜子ちゃんの脳を1日体験したいです。by シナボンシナモン-
0
-