みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 801件
評価5 74% 596
評価4 20% 164
評価3 5% 39
評価2 0% 2
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

551 - 560件目/全801件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    実在したら通うかと問われれば、行かないと思うけど、読む分にはとてもとてもおもしろいと思う。今時の親や小児科医師がどんな感じかわかりませんが、等身大のお話なのでしょうか?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いい

    続きが気になる。はやくよみたいです。こういうのもスキです。医療もののかわりもの、よいとおもいます。先がきになる。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    子育て中の人だけでなく、本当にたくさんの人に読んでいただきたい。頑張ってるパパやママに関心を持ってもらい、応援してもらえれび、もっと子育てしやすくなると思います。子供ファーストも良いけれど、パパやママに余裕がなければ良い子育てなんて無理ですから。ハネチン、優しいなぁ、頑張ってるなあ。ブッキーみたいなパンクな小児科医、、、、子供が怖がるかな(笑)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    とても良いストーリーですよね。病院は堅苦しい場所ではなく、親身になって診てもらえる場所であって欲しいですね。理想的なお医者さんです

    by ※!
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い

    あかちゃん期と幼児期の大変さを思いだしました。何かあると分からなくて、すごい心配しながら、病院に行ったのを思い出します。相談にのってくれる小児科医がいると安心ですよね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    父子家庭は 母子家庭よりも国や県 市の待遇が悪かったけど 今は改善されたのでしょうか? 片親って想像以上に大変。私も2人の息子を…死別なら年金とか入るけど 離婚だから大変だった! 幼い子供は しょっちゅう小児科にお世話になるし 心も懐も体力も限界  このドクターみたいな小児科は受信しやすいな!ドクターも色んな方がいるしな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ついつい子どもがいるので読んでしまいました。最初から泣いちゃいそうでした。お母さんとお父さんのリアルな感じ。今でこイクメンとか言葉があるけど、子育ては二人でするものです!全部読みたいです!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    無料分を吸うわ読んでの感想です。

    ブッキーおばけが素敵すぎ。
    ここなら怖がらずに(別の意味で怖いかも知れないけど)通院してくれるお子様も多いのでは?
    そういえば平日はメイクして通勤して、職場では落としているのね。
    通勤でも手を抜かないとは…見習わなねば。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子育て中に読んでます

    ネタバレ レビューを表示する

    0歳2歳の母、育児の合間に読んでます。
    タイムリーな話題だったり、子どもとパパさん、小児科の先生とのやりとりが面白いです。
    近所にこんな小児科あったらいいなと思いつつ、知り合いの口コミ無かったらなかなか敷居をまたぐ勇気出ないかも。

    by エヌN
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    素敵な先生

    子どもにも親にも真っ直ぐな言葉で接してくれる先生で素敵だと思いました。偉っぶたりせず、馴れ馴れしくなく、礼儀正しいけど、人間味や優しさが溢れていて素晴らしい!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー